それぞれ其々

私が働いている会社には中国子会社というものがあります。
そして、東京本社のプロジェクトに参加しているメンバーからは毎月勤務表が送られてきます。
15日締めなので今日2月度の勤務表が来ました。
2月度はすごいです。
2/2~2/8まで中国は春節の祝日でした。
そんなにお休みで羨ましい、と思いました?
でも、ちゃんと祝日の分の穴埋めがあるのです。
メンバーからのメールを紹介しましょう。
 
—————————————————————————————
  中国の祝日は基本的に三連休、七連休になりますが、その連休の前の土日や
  次の土日が代わりに出勤します。
—————————————————————————————
 
日本語のネックである助詞の使い方が一部違いますが意味が通じるのでヨシとしてください。
 
春節は「七連休」のほうに該当します。
そして、勤務表を見ると確かに前後の土曜日や日曜日に出勤しています。
これは会社ではなく、中国の国が決めて一斉にそうするのだそうです。
(中国だからできることですよね。。。)
トータルすると決してお休みが多いわけではないそうです。
 
そして、日本では祝日だった2/11も出勤。
そりゃそうです”日本の建国記念の日”の祝日ですから。
中国の建国記念の日は10/1だそうです。
 
世界はそれぞれ、人はそれぞれ。
分かっているつもりでも、勤務表を並べてみるとなんとなく不思議です。
追記:
自分で覚えておくために今日聞いた情報を追記します。
春節の振替日はいつといつって毎年決まっているの?という質問に、張さんからは
—————————————————————————————
 いつといつ出勤というのは毎年違っていると思います。
 今年の稼働日カレンダーも去年の12月ごろ政府から発表されたと思います。
 ですが毎年似ているような感じだと思います
 (春節の前は日曜日に出勤で、後は土曜日に出勤みたいな)。
—————————————————————————————
と返信が来ました。

コメント