ブタ入ってますか

私が働いているところは外国人がたくさんやってくるところ、というのはそろそろ耳タコかもしれませんが・・・。
その建物の中にコンビニが入っています。
一般のお客様も職員も誰もが利用するコンビニです。
そこで朝、お昼に食べるためのヨーグルトを手にとってレジに並ぼうかなというところで男性に声をかけられました。
「ブタ入ってますか」
男性は手に、おせんべいというか、海老系で開いた手ほどの大きさで薄っぺらくてパリッとしたもの、えびみりんとかいうこともありますね、あれを持っていました。
「あーブタ、ちょっと待って」と言ってそれを男性から受け取り裏返して原材料を全部読みましたよ。
エビ、砂糖、水飴、植物油、なんだ、かんだ・・・。
ブタそのものが入っているようには見えなくても油とかその辺が危険かなと思いましたが、幸い使用は植物油。
「入ってない」と言ってお返ししました。
おヒゲのおじさん、見たところ中東方面ぽい雰囲気、日本で暮らすのは色々大変そうですが、それはともかく、朝っぱらからえびみりん食べたくなったのですか?
飲食店やメーカーなどでハラール認証を取得するのは最近多くなってきているようですが、コンビニのお菓子はまさかそこまではいかないでしょうねぇ?
日本で暮らす皆さんはどうやって買い物しているのか不思議な気がしてきました。
そして、私がもしもうっかり見逃してえびみりんにアルコールでも入っていたらどうなるのでしょう。
日本人の私に責任は求められないでしょうけれど、戒律破りの共犯になるのは、なんとなく嫌です。
それとですね、お菓子に原材料入りすぎです、全部読むの大変です、しかもオバさんには字小さいし^^;

コメント

  1. Keiko より:

    おお、国際人やってますねぇ。
    ハラール認証ってイスラム圏の方々専用ですか?
    ユダヤ系の方たちにも食べ物には厳しい戒律があるようですが。

    日本人でよかったぁ。っと。(脳天気)

    >しかもオバさんには字小さいし^^;
    はいはい、これ世界共通みたいですね。(◞‸◟)

    • ラ・ロズレ より:

      はい、インドネシアとかアジア系のイスラムが増えているみたいです。
      私にとっては宗教の違いや戒律の違いを見分けるのは難しいです、豚と聞いて好き嫌いやアレルギーではなく宗教的なものだなとなんとなく想像するのが精一杯です。
      そんな国で生活している人の苦労は相当なものでしょうけれど、私も能天気なのでねぇ、読み上げてあげるくらいが限界です(^^)
      お菓子には読んでいて飽きてくるくらいたくさんのものが入っています。5種類くらいにしてくれたらもっと大きく書けるのに・・・。