ワイヤープランツって

”ワイヤー”なんていう名前が付いてなんとなく造花っぽい雰囲気だし(ホントにワイヤーが入ってそう)、お花もなんだか嘘っぽい。
 
081119_01
 
安いし、水切れするけど丈夫だし、よく伸びて重宝するのに、何故か優遇されない(私には)。
ワイヤープランツって・・・
お気の毒さま・・・・・・<(_ _)>

コメント

  1. ゆめ より:

    ウチのワイヤーに花なんてみたこと…ないです^^;;
    へぇ~~ってビックリです。
    この子のいいところはアイビーさんたちのように途中で根を出さないことが1番!のいいところ♪
    壁に広がっていても「安心」です。
    ワタシはこれから国立(クニタチ)でお庭のお勉強会に参加してきます。
    宿根草の庭を中心としたお話、伺ってきま~す!

  2. ラ・ロズレ より:

    うちではアイビーさんも”宙ぶらりん”なので根など出そうという気も起きていないようです。
    ワイヤープランツは植木鉢を押さえているレンガ隠しのために置いてみました(^^)
     
    ゆめさんもお勉強会マニアになりそうですね。
    楽しいですよね~色々なお話が直に聞けると。世界がひろがりますもの。寒いですがお天気は良いので楽しんできてください♪

  3. ゆめ より:

    行ってきました^^
    楽しかったです!!ものすごーくお勉強になりました。
    冬の楽しみが増えた気持ちです。
    4カ月に渡って開催されます。
    来月はバラ界のマダムが講師です♪ワクワク~^^v

  4. ラ・ロズレ より:

    お疲れ様でした~♪
    やっぱりお楽しみでしたね?
    マダム様のお庭も一度は拝見したいものです(憧)
    私も来月またNお師匠様の講義があります。
    ふふふ、ホントわくわくしますね。
    学生時代にはわからなかったお勉強の楽しみ。歳とって良かったぁ(大爆)

  5. Keiko より:

    >学生時代にはわからなかったお勉強の楽しみ。歳とって良かったぁ
    うふふ・・
    おふたりとも、寒さに向かっているというのに心はほっかほかって感じですね。
    いいことですね。
    私もこちらで探してみましたが、ガーデニングの中心は北イタリアなのです。
    南はほうっておいても花盛りだから?(笑)
    そこで、遠くてなかなか参加できそうにありません。
    お二人のこぼれ話だけでも期待しています。

  6. ラ・ロズレ より:

    > 南はほうっておいても花盛りだから?(笑)
    あっ!それ面白いです。
    暑いところと寒いところでは文化も違うのでまったく関係が無いわけではなさそうです。寒さに強い植物の選定とか冬越し対策とか研究することが多いのかもしれませんね。ちょっと色々考えてみようっと。課題ありがとうございます!(^^)
    好きな分野はちっとも苦になりませんね。因数分解とか出てこなければ楽勝楽勝(笑)