みなさーん、生きてますかぁ?
うちのほうは38度だそうですけれど、皆さんは?40度いっちゃいました?
「0809」一覧
玉簾
「夏から秋」に咲くというお花が咲き始めました。
立秋も過ぎ、季節は移ろうとしている・・・のに
さんじゅう・・・なんどですって?は?
いったい誰がいけないのですか?
そこの高気圧さん、あなたですか?
猛暑お見舞い
今朝の0655で言っていました。
残暑お見舞い猛暑上げます。
まったくだ~
今年もだだちゃん♪
毎年お馴染みだだちゃんこと”だだちゃ豆”の季節がやってきました!!
いただきま…した〜
ごちそうさまでした〜♪♪
編集後記:
テンション最高潮で茹でたてを撮った割には画像の色悪し。
実際の美味しさの1000分の1も表現できなかった(涙)
誓!リベンジ撮影!!
はらひれ・・・
配っていた種をテキトーにばら撒いた『その2』
これは・・・もしかして・・・もしちゃんと咲いたら・・・ひなげしの類?
背が高くて幅を取っている百日草の足元でヒョロヒョロと出てきてヨレヨレと咲いてあっという間に風で飛ばされてしまいました。
こういう雰囲気のお花はわりと好きなほうだったのに。
可愛がってあげられなくてゴメンネ。。。
もうひとつの、今年覚えた百日草。
ちゃんと育てればもっと色々な色が咲いたのかもしれませんが、蒔いたっきりの過密な環境ではこれが限界だったかもです。
ちょっと油断しているうちに、キノコは生え放題だわ、蜘蛛の巣は張ってるわ、見たことのない葉っぱは勝手に伸びてるわ、かと思えば、知らないうちにヒュームズブラッシュは3つも咲いてるわ、モーニングブルーオプティマはうどん粉にもならず(こんなこと初めて)絶好調だわ、なんだか不思議なサバイバルレースが展開されているベランダです。
中国では世界のアスリート達が頑張っていますが、うちの薔薇も負けないくらい頑張っています。
ひとつ、我が家から提案があります。
もし、もしも、東京でオリンピックをやることになったら、開会式の入場行進は各国10人までにして早足で歩くことにするというのは如何でしょう?^^;;;