Queen Elizabeth


別名
種類
Gr グランディフローラ
作出・発表年
1954
作出者
Lammerts, Dr. Walter E.
作出国
アメリカ
受賞
1955 AARS オールアメリカローズセレクション
1955 ポートランド国際コンクール 金賞
1968 ハーグ国際コンクール 金賞
1979 世界バラ会連合 殿堂入り
ほか多数
親子関係
Charlotte Armstrong × Floradora
メモ
エリザベス女王の戴冠にちなんで命名されました。(姫野ばら園 八ヶ岳農場より)
花名は作出前年に戴冠式を挙げたイギリス女王エリザベス二世にちなむ。(ばら花図譜より)
参考
エリザベス2世(エリザベスにせい、Elizabeth the Second、1926年4月21日 – 2022年9月8日)は、イギリスのウィンザー朝第4代女王(在位: 1952年2月6日 – 2022年9月8日)。
また、イギリスの他14か国の英連邦王国及び王室属領・海外領土の君主。
イングランド国教会の首長であった。
全名は、エリザベス・アレクサンドラ・メアリー(Elizabeth Alexandra Mary)。
戴冠式 1953年6月2日 於ウェストミンスター寺院
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「エリザベス2世」 最終更新 2023年2月19日 (日) 01:29 より抜粋)
名札




関連バラ – 英国王室
<ウィリアム アンド キャサリン>
<ロイヤル ウィリアム>
ウィンザー朝第5代国王チャールズ3世と元ダイアナ妃の第一王子。
キャサリン・ミドルトンと2011年4月に結婚した。
<クイーン エリザベス>
<スカーレット クイーン エリザベス>
<ホワイト クイーン エリザベス>
ウィンザー朝第4代女王エリザベス2世。(在位:1952年2月6日-2022年9月8日)
<クイーン マザー>
エリザベス・アンジェラ・マルグリート・ボーズ=ライアン。
ジョージ6世の王妃でエリザベス2世の母。
一般的には「クイーン・マザー」「クイーン・マム」と呼ばれた。
<プリンセス アレキサンドラ オブ ケント>
ケント公爵ジョージ王子(ジョージ6世の弟)とケント公爵夫人マリナの長女。
エリザベス2世のいとこ。
<プリンセス アン>
エリザベス2世とエディンバラ公フィリップ夫妻の第2子(長女/第1王女)。
チャールズ3世の妹。
<プリンセス オブ ウェールズ>
<エレガント レディ(旧名ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ)>
チャールズ3世の前妻、元ダイアナ妃。
長男ウィリアム皇太子のバラは<ウィリアム アンド キャサリン><ロイヤル ウィリアム>。
<プリンセス マイケル オブ ケント>
エリザベス2世のいとこであるマイケル・オブ・ケント王子の妻。
<プリンセス マーガレット>
ジョージ6世の次女でエリザベス2世の妹。
<レイチェル ボーズ ライアン>
クイーン マザーの弟サー・デイヴィッド・ボーズ=ライアンの妻。