日記 彩芽か草薙か 今日職場で、問い合わせの電話をしているのを聞いていました。漢字の説明で、「・・・に、ゴウリキアヤメのゴウです、・・・」や、やばい、ゴウリキ書けない、と私は横で焦ってしまいました。 しばらくして... 2021.01.22 日記
日記 床暖園芸 冬にこたつにあたりながら園芸雑誌をあれこれ眺めてニヤニヤ次のプランを練ることをこたつ園芸などと言ったりします。生憎我が家にはこたつがないのですが、床暖房でホカホカしながらバラのことを考えるのは、床暖... 2021.01.19 日記
日記 新Olio 新米、新酒、新じゃが、、、毎年収穫を楽しみにするものはいろいろあります。近年、そこに新オリーブオイルが加わった私です。 通り道にオリーブオイルとオリーブの実の専門店があります。スペインやオース... 2021.01.15 日記
日記 植え替え後 我が家のベランダごときのへなちょこバラであっても、バラには棘があるものです。そして植え替えなどすれば、多かれ少なかれ棘に引っかかれるものです。 今日、何気なくいつものように手にアルコールをかけ... 2021.01.13 日記
日記 植え替え始めました 注文していた土が届いたので植え替えを始めました。1袋使って8号鉢4鉢が終わりました。6号、5号だと室内にズラーッと並べて片っ端からサクサクできましたが、8号は大きいので2鉢入れて出して2鉢入れて・・... 2021.01.12 日記
日記 インターネットはEco 銀行が通帳の発行に手数料を取るとニュースになっています。今現在使っている人からはさすがにお金は取らないので、ふぅんと思っていました。でも、三菱UFJ銀行ではインターネット通帳に切り替えると1000円... 2021.01.10 日記
日記 松が明けて お飾りは片付けられ、ポストの年賀表示は剥がされ、通常に戻った東京です。緊急事態宣言は出されましたが、今回は前回閉まったお店は閉まらず、電車は空かず、駅の人も減らずなので、やはり通常通りでした。緊急感... 2021.01.08 日記
日記 現代アート 怒られてしまうかもしれませんが素人には、言ったもの勝ち、に思えたりもするのです。 というわけで言ってみました。 現代アートです つるアイスバーグの下で拾いました。花は白だったように... 2021.01.05 日記
日記 バラ庭便り つるバラの誘引yamatobaratonekoのブログ 私もバラの誘引を撮って来ましたが、庭主のレポートも載せておきます。ブログは「yamatobaratoneko」ですから。山とバラとネコで... 2021.01.04 日記