バラが咲いたり咲かなかったり
可笑しかったりそうでもなかったり
そんな日々の記録です

日記

庭園・公園のバラの話

湿気があって爽やかではないものの、急に気温が下がって「夏」ではなくなりました。お出かけもできる気温になりつつあります。美術館などのサイトをつらつらと眺めていました。確か美術館の庭園にはバラが植わってい...
日記

夏の名残のバラ

「夏の名残のバラ」という曲名を見かけました。バラという単語が入っていますので、当然私はガン見します。こんな曲あったっけ?あったのね?視聴してみました。なんだかとても聞いたことがあるような気のする曲です...
日記

体幹が大事?

段差の均一でないごつごつした石段を登ったときのことです。片足を上げると石面についたほうの足がグラっとすることが何度かありました。踏みとどまれる範囲内でしたが、この「グラ」はヤバくないでしょうか。今はま...
日記

木酢液事件

スズメバチ飛来対策に、ベランダに木酢液を置きました。こんな↓感じに。今日の午後、ものすごい雷雨がありました。そしてものすごい風が吹いたそうです。レンガひとつでは抑えきれませんでした。ペットボトルがベラ...
日記

日常のひとコマ

視界にバラがあることは、幸せなことである、のである。だしパックに入ったミューズ石鹸とMUJIの石鹸置き、去年K&MGardenでもらったローズヒップのドライオブジェと壊れた元霧吹きの残骸のガラスの瓶、...
日記

とうとうプライム会員に

以前から、何度も何度もなーーーん度も悩んではグズグズしていたAmazonprime。本日とうとう会員になりました。なぜならば、です。最近ずっと職場でコミックを借りて読んでいまして、それが『ハイキュー!...
日記

水やりの水の量

9月1日は防災の日でしたから、我が家の防災用品のチェックをしました。持ち物は、ほぼ大丈夫。単3電池をいくつか買い足しておこうかなというくらいでした。食料(保存食)は半分入れ替えで、既にだいぶ期限を過ぎ...
日記

最近の発見3種

自分的には発見その1。ミューズの固形石鹸は硬いので、小さくなって新しい石鹸と重ねてもくっつき難く、というかくっつかないと思っていました。網に入れてまとめればいいのかなと思い、手頃な網、すなわち「だしパ...
日記

噛み合わなかった会話

職場のHさんとの会話。H「今週はもう9月ですねぇ」K「やっと8月が終わる〜」H「今年最後の四半期ですよ」K「夏嫌だからもういい・・・」H「この間1年の半分が終わったと思ったらもう四半期」K「暑いのは早...
日記

表示履歴の管理

車で聞いていたラジオで、履歴を削除する人たちの話を聞きました。履歴からオススメが選ばれると同じような本ばかりを読んでしまうから、とのことでした。1か月に1回は履歴を削除するという人もいました。自動的に...