アズマイバラ

Azumaibara

5月24日 京成バラ園

別名

Rosa onoei var. oligantha

Rosa onoei Makino var. oligantha (Franch. et Sav.) H.Ohba

ロサ オノエイ オリガンタ

東茨

オオフジイバラ 大富士茨

ヤマテリハノイバラ 山照葉野茨

種類

Sp 原種

作出・発表年

 

作出者

 

作出国

 

受賞

 

親子関係

ヤブイバラの変種

メモ

撮影時の京成バラ園の名札は英名が「R. luciae」でした。その後学名の付け替えが行われたようです。

アズマイバラは「関東地方に多く自生する野ばら」という意味で籾山泰一氏によって命名されました。(野ばらハンドブックより)

オリガンタは「少数の花の」の意。シンスティラ節。(オールド・ローズ花図譜より)

関連バラ – 日本の野ばら<16>

(写真なし)ヤマイバラ

(写真なし)オオタカネバラ

バラの研究者・御巫由紀さんによると、
日本には12種3変種1フォルマ、あわせて16の野ばらがあるとのことです。
01 ノイバラ
02 (変種)ツクシイバラ
03 ヤマイバラ
04 フジイバラ
05 テリハノイバラ
06 (フォルマ)リュウキュウテリハノイバラ
07 ヤブイバラ
08 (変種)モリイバラ
09 (変種)アズマイバラ
10 ミヤコイバラ
11 ハマナス
12 カラフトイバラ
13 オオタカネバラ
14 タカネバラ
15 サンショウバラ
16 カカヤンバラ