遅ればせながら、我が家のいつもの面々がベランダを飾り始めました。

Beauty ‘Morning Blue Optima’

friendly ‘Amber Kordana’

dreamy ‘Gosyozakura’

snowy ‘Green Ice’
そして・・・・・・
オソロシイことに、私はお買い物モードスイッチが「on」になりっぱなしで散財祭り開催ちう。
私が買うものといえばもちろん薔薇関連。
早くスイッチ「off」らなければ。。。
私的薔薇祭
日記
コメント
わぁ、すごい!
皆さん一気にお目覚めですね。
こうして並ぶとそれぞれの個性が良くわかりますね。
いずれがあやめかカキツバタ・・・はちょっとあわないか。
でもどれも甲乙つけられないすばらしい選択ですね。
スイッチON! 結構じゃありませんか。(・∀・)イイ!
どう考えても1ヶ月遅い^^;
ま、なんだって生きてりゃオッケーですけれど。
ミニバラってよぅく見ると本当にバラエティに富んで、遊び心に富んで、面白いものです。
イクないですぅ^^;;;
カード決済って支払いと場所確保の悩みが後から来るのですよね。ま、薔薇のためです、何とかしましょう(結局こうなる 爆)
どのお子もお健やかでニッコリさせていただきました♪
御所桜ちゃまの美しさは特別かと^^;;
スイッチが入るって幸せですよぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
ワタシも未だに探し続けているのですが(草)
今季は入手困難な模様です。。。
やっぱりタイミング!です。
ジャンジャン行きましょう!
秋の(冬だけど秋!)アンバー嬢は格別です。グラデーションがたまりません。
おやゆびひめシリーズをもっと欲しかったです。匂宮も良いし(只今蕾生産中)、とても繊細なシリーズだったのだと今にして思います。
あー「ジャンジャン」などと、なんとキケンなお言葉を・・・^^;
ま、そのまんまお返し致しますワ、お互い様♪(笑)