日記 薔薇の名前 ロザリアンなら一度はアンテナに引っかかったことがあるでしょう。 「薔薇の名前」 で、ちょっと見て、ダメだこりゃと思ったことも一度はあるでしょうか。 9月の「100分de名著」はこの「薔薇の名前」だそう... 2018.08.27 日記
日記 40年経ってわかるイタリア語 外国語の学習は、いろいろと紆余曲折があるものですよね。 英語学習の曲折といったらもう、言葉ではあらわせないものです。 子供の頃に読んだ漫画の中にイタリアのことが出てきていました。 イタリア人のセリフ... 2015.08.27 日記
日記 夏 ラストスパート もうすぐ終わってしまう展覧会を一気に見るべく、本日は有給休暇を取得して歩き回ってきました。 まず、両国。 先日時間がなくてゆっくり見られなかった、江戸東京博物館の「花開く 江戸の園芸」 展示物が入れ... 2013.08.27 日記
日記 今更わかる 過去に撮ったバラの写真をスキャンしなおしています。昔は機材の関係でプリント写真をスキャンしていたものですが、今のスキャナはネガもスキャンできたっけなーと思ったもので。プリント写真を等倍で読み込んだもの... 2012.08.27 日記
国際ヘリテージローズ会議 ティーローズ 『ティーローズ、暖地に適するオールドローズ』 第12回国際へリテージローズ会議の講師ダイ・ダーストンさんの本です。(共著ですが) (第12回国際へリテージローズ会議の講師紹介はこちら) 英... 2010.08.27 国際ヘリテージローズ会議
日記 謎なミンミン君 我が家のミニバラ・コーヒーオベーションにしがみつくミンミン君。 何故こんなところに? 狭いマンションのベランダですよ? 木なんて周りにいくらでもあるじゃないの? こんなに必死につかまるほどバ... 2009.08.27 日記
日記 ローズニュース --------------------------------------------------10月5日花フェスタ記念公園内にバラを国花とするモロッコ王国風庭園『モロッコロイヤルローズガーデン』... 2008.08.27 日記