1024

日記

10月のバラ『ヘリテージ Heritage』

我が家のHeritage嬢が咲きまして、得も言われぬ良い香りを振りまき、至福の秋を迎えました。 ベランダの角でお上品にパチリ。 少し外側に移動して逆光にしてみたら、花の奥まで光り輝いているのに驚きまし...
日記

何事も記録

先日、アントニオ・ガデス舞踊団のカルメンを観に行きました。オペラではなくフラメンコです。実は私の好みでもなんでもなく、いつも行く友だちが行かれないから一緒に観に行かない?と誘われ、フラメンコってまとも...
日記

神代の秋バラ 2021

神代植物公園のバラを見てきました♪現在、整理券制になっていて、事前にネットで入手しました。入り口手前でスマホ画面のQRコードを見せれば、入園券販売機へと進めます。スマホって便利でいいものだなぁとこうい...
日記

昭和は遠くなりにけり

『南伸坊の昭和なねこ』を見に昭和のくらし博物館に行きました。昭和26年に建てられた一般の住宅を登録文化財として保存し、昭和の暮らしを展示しているところです。普通の家なのです。普通にカラカラと引戸の玄関...
日記

草ぶえの丘 2014秋

春に行かれなかったので、秋には絶対行く!と決意し、週間天気予報と何度も何度もにらめっこし、本日草ぶえの丘バラ園行きを決行いたしました!雨の後の快晴です♪まずは秋らしい草ぶえの風景から。ノイバラそして、...
日記

祭りの準備

土曜日から神田古本祭りが始まります。今年は何かいい本に巡り合えるかしらん?特に目星はつけていないのですが。いったい今まで神保町で何冊のバラ本を買ったことやら。そろそろ主だったものは買いつくした感もある...
日記

今日の秋バラ

今日は草ぶえの丘のバラたちです。チャイナローズとティーローズが競って咲いていました。どれだけ咲いているのか分かるように、ぐっと下がって全体も撮ってみました。   チャイナローズたち     ティーロー...
日記

満開宣言

10月24日の京成バラ園です。      午後に用事があったので午前中1時間半しか見られませんでしたが(それでも行く根性あり!)、秋バラは満開、花の調子は絶好調でした。是非皆様にお知らせをと思ったので...
日記

ひとりごと

音をたてて雨が降っている。せっかく京成でも見頃宣言が出たのに。明日は止むとは言うけれど。この週末は撮影日和じゃないだろうな。はぁぁ。。。。。。
日記

バラ園の裏側では

銀杏を拾うことは公認らしい。 ここで、洗うな。 じゃ、どこで洗う? ヾ(-_-;)チガウカラ...