日記 ぴーひゃらぴーひゃら プルプレ嬢のお話です。今年の春先に見つけた根本の芽予備軍。あれからまったく育っていません。少し黒くもなってきました。ダメか・・・いつもこの角度で見ています。が、、、少し動いてみるとこ、こ、これは!死角... 2021.06.13 日記
クー&ミー便り クー&ミー便り 雨の日のクー・ミーyamatobaratonekoのブログクーとミーの毛質はまったく違います。クーのは猫っ毛。猫だけに。なんちゃって^^;(←くだらなくてスマンです、ミーだって猫ですわ)ミーのほうがバ... 2020.06.13 クー&ミー便り
クー&ミー便り バラ便り 自動演奏バイオリンyamatobaratonekoのブログ勝手な思い込みかもしれませんが、「観察し、仮説を立て、実験をし、考察する」この理科的考え方が身についているのかなと思うのであります。大げさかも... 2020.06.13 クー&ミー便り
日記 好きなもの紹介ーカラス なんだかわからないけれど妙に好き、というものがありませんか?全国的に人気がありそうでもないし、すごいインパクトがあるわけでもないのに、何故かツボにはまってしまうもの。実は、何度見ても、もう何十回も見て... 2020.06.13 日記
日記 アルバムからー残念なバラ園 2 「ざんねんないきもの事典」という本が流行っているらしく買ってはみたもののまだ読んでいません。私は流行に乗って残念シリーズをやるつもりはまったくないのですが、夏休みにバラを見に行くとどうしても残念な結果... 2018.06.13 日記
日記 雑談 面白かった話し。時々、糸井さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」を読んだりするわけですが。”黄昏”のページに”餃子を「さめこ」って読まないようにしなきゃね”という文があってですね。こういう間違いって本当に面白い... 2014.06.13 日記
日記 江戸の園芸 江戸東京博物館の次回の展示は「江戸東京博物館 開館20周年記念特別展 花開く 江戸の園芸」です。江戸東京博物館HP江戸のガーデニング事情も面白いものですよ。戦いの無い平和な時代でしたから、マニアな世界... 2013.06.13 日記
日記 バラの切手 本館Rose Gardenの「バラグッズ/薔薇の切手」を更新しました。 ここ数年、タイからエンボス加工(でこぼこしている)や香り付きのバラ切手が発行されています。今年は更にバージョンアップして「光沢ニ... 2009.06.13 日記
日記 一徹なひとびと 今朝の新聞の一面トップ。「CD・書籍 マイナー作品に光 アマゾンが受託販売」 (フジサンケイビジネスアイより)いいなぁ。経済新聞でもなく金融新聞でもないのに、この一徹さ。 会社のN嬢。サッカーには全... 2006.06.13 日記
日記 薔薇のパズル ジグソーパズルを更新しました。(本館:Rose Garden)薔薇は「桃香」「花祭り」「ピーチ・メイアンディナ」「エンプレス・ミチコ」「雅(みやび)」です。エンプレス・ミチコは先日の第7回国際バラとガ... 2005.06.13 日記