日記 年度替わり 年度というのはまったくもって面白いです、3月31日までは2021年なのですから。今の職場は年度末が大騒ぎになる職場です。民族大異動の大移動、これが一番の原因です。2月くらいから異動の期待やら憶測やら... 2022.04.02 日記
1日1(^^) 1日1(^^) 今日のビッグニュース(^^)ウッズとミケルソンがコロナ対策支援の対戦をやるらしい。マニング兄とトム・ブレイディも出るらしい。実現して欲しい!今年はウィンブルドン中止でつまらないから。。。 2020.04.02 1日1(^^)
日記 第二印象 「令和」フィーバーが巻き起こった後の第二の印象。 「使役の助動詞!!!」 漢文は苦手です、かつ嫌いです。中国語の詩は嫌いではありません。中国語で読むと実に美しいと思います。でも漢文は嫌い... 2019.04.02 日記
日記 海棠 桜よりも色が濃いので「ぱぁ♪」っと華やかな海棠。 染井吉野と同時期に咲いて賑わいをプラスするバラ科の落葉木です。 これも桜同様寒さで足踏み中。 この勢いなら染井吉野より開花が早そうです。 ... 2017.04.02 日記
日記 修正の記録 ちょっと内部的なことなのですが、忘れないように記録しておきたいので、ふぅーんと思って通り過ぎていただければ幸いです。 本館ホームページのメールメールボックスに問い合わせが入りました。 「薔薇図... 2016.04.02 日記
日記 ニッポンちゃちゃちゃ! バチカンの写本を日本企業がデジタル化するそうですね、ニュースで読みました。 ニュースソースはこちら ニュースで英会話 「バチカンの文献 日本企業が電子化へ」 サイトには英文と和文があり... 2014.04.02 日記
日記 まさかのプルプレ Rose du Roi a Fleurs Pourpres 我が家の通称「プルプレ」 まさかの発芽2本目です。 バラは、接木でも挿木でも増やせます。 でも種を蒔いても増やすこと... 2012.04.02 日記
日記 春の使者 小さなベランダでも、梅が咲き、ヘレボが咲き、水仙が咲き、そしていよいよハナニラが咲き始めました。 ここまでくると、もう本格的に春。 相変わらず増殖中のハナニラ。 でも、とっても素敵なフ... 2011.04.02 日記
日記 桜咲く 今年も桜が咲きました。 東京は今満開です。 ものすごい暴風が吹き荒れましたが、お堀をご覧ください、ほとんど散っていないでしょう? 咲き始めの桜は強いものです。 ... 2010.04.02 日記
日記 お知らせ バラファンの皆様へ。 とても残念な訃報がこちらに載っています。 → NPOバラ文化研究所 2009.03.31 Tuesday 私からは何もコメント致しませんので、皆様もそれぞれでお祈り下さい。 2009.04.02 日記