日記 今また寒いのところ 春になって寒さが終わると思ったらいきなり暑くなって、と見せかけてまた寒くなっています。天気は雨。あぁ、またバラに粉が吹く。。。お天気が良くない春の写真はのっぺりします。それもまた一興?雨10分前雨5分... 2022.04.18 日記
日記 シーズン開幕 トップバッターはお馴染み、ノルマリス嬢こと白木香一重のRosa banksiae normalisです! 予告。ルテア嬢(黄木香八重)も開いたっぽい。スポンタネア嬢ももしかして。明日朝の天気や如何... 2016.04.18 日記
日記 開花ワンツースリー! やっと春っぽくなってきたのでそろそろでは?とベランダに出てみると・・・きゃぴ♪きゃぴ♪にぎやか♪にぎやか♪という雰囲気がっ!スポンタネア嬢とノルマリス嬢とルテア嬢がねぇねぇ♪咲いたの♪見て見て~♪の猛... 2015.04.18 日記
日記 やっぱり赤だった! ロサ・キネンシス・スポンタネア・赤初めての開花を迎えて「赤」なのにピンク?と思ったのもつかの間・・・一番花が散っているのを拾ってみたら・・・おや?赤いのです。4月13日の写真と比べてみてください。とて... 2014.04.18 日記
日記 バラ祭り情報 New Roses/産経デジタル より本日4月18日より、JR博多駅前広場 AMU GARDENにて「九州バラ祭」がはじまります!これってもしや新しいイベントでしょうか?最近バラのイベントも各地で工夫... 2014.04.18 日記
日記 原種のひねり モダンローズではあまり見られない蕾のひねり。原種の中でもそえぞれ個性を主張します。 ロサ・フェティダ・ビコロールのひねり ロサ・キネンシスのさり気ないひねり 原種はみなひねるわけではありません。モ... 2010.04.18 日記
日記 密やかに紅葉中 箱を被せたりクローゼットにしまったり・・・短日処理の努力も空しく、とうとう観葉植物になってしまったポインセチア。気が付くと、なんだか一生懸命?とさえ思えるこの紅葉。健気で可愛くて、でもちょっと悲しい。... 2010.04.18 日記
日記 空席以外は満開 我が家の黄木香ルテア嬢が開花しました。 が。 これだけ。 今年は失敗しました。理由ははっきりとはわかりません。でも、去年までと違ったことといえば、液肥を鉢に入れたこと。ついうっかり、ジャジャーっ... 2009.04.18 日記