読書記録 花競べ [タイトル] 花競べ 向嶋なずな屋繁盛記[著者] 朝井まかて[形式] Kindle版[金額] ¥374[内容] 江戸の「花師」を中心とする物語で、繁盛記というタイトル通り。[感想]江戸の人情物みたいな... 2022.11.22 読書記録
日記 バラの古本一部紹介 最近の散財の一因となった古本を一部紹介します。私が好きそうでしょう?(笑)とどろきばらえんローズリストのほうは、販売していた書店さんから経年劣化が気になると確認のメールをいただいたほどの古さですが、も... 2021.11.23 日記
日記 ワインいろいろ ボージョレ・ヌーボーもひと頃のようには盛り上がらず、私は買っていません。でもAmazonを見ていたらこんなラベルを見つけてしまいました!青山フラワーマーケットとのコラボだそうです。きゃぁ♪きゃぁ♪と思... 2020.11.23 日記
日記 キーホルダーキャッツ 右の黒いのが車の鍵用 左のトラ柄が家の鍵用 伊東屋(銀座の老舗文房具店)はデパ地下に次ぐ魔界でありまして、行くと余計なものが欲しくなる魔法がかかっています。 やっぱりカレンダーだけでは帰ってこられ... 2018.11.23 日記
日記 駆け込み 人間は駆け込む生きもの。 電車の発車ベルが鳴ると乗りたくなったり。 青信号が点滅すると全力で走って渡り始めたり。 金曜日になると「今日中に」という書類の持込が多いです。 年末になるとなにかと「今年中に... 2017.11.23 日記
日記 六本木へ フジフィルムスクエアの『輝くバラたちの庭』の写真展を見に行ってきました。 ガーデン雑誌BISESの企画ですから、写真はどれもそれはそれは美しいし、なんといっても写真が特大パネルになっているのが嬉し... 2016.11.23 日記
日記 植え替え開始 毎年恒例、バラの植え替えです。 今日は室外機の上の5号チーム。 いつもと違うこと。 今年はちょっと違う土を買ってみました。楽しみだわぁ。 肥料をオマケにつけてくれました。良い肥料を奢る余裕が... 2014.11.23 日記
日記 途中経過 こんなもの作っています。 バラのデータベースです。 この画面は写真整理用で、出来の良いものも悪いものもすべて載せ、データも編集できる画面(の一部)です。 まだこれから変更するかもしれませんが、一応こ... 2012.11.23 日記
日記 チューリップの水栽培 チューリップも水栽培できないことはないらしいです。 小さい種類のチューリップを買って、いくつかは鉢に埋めていくつかは水栽培にチャレンジしてみました。 根ぐされ防止剤と竹炭を敷いてその上に小石を置きまし... 2010.11.23 日記
日記 散財終息 この秋、様々なものをポチりましたが、これが最後の宅配かな。 (かな?(笑)) 何の本だかわかりますか? ひとの台詞のようですね? サマセ?プラン?ワにてんてん? 実は、サマセット、プランタジ... 2008.11.23 日記