0526

日記

見られなかった

何時何分この位置なら最初の部分月食と皆既月食の始まりはベランダから見られるな、昨日・一昨日でバッチリ予習していました。それなのに、曇りとは!20時半ころになってやっと雲がとれてきました。でもその頃には...
クー&ミー便り

クー&ミー便り

毎度どうも(笑)クー・ミーの昼寝と夜寝yamatobaratonekoのブログこれから梅雨になったり猛暑になったりすると、猫になりたいって思います。だって、蒸し蒸しした雨の中に長靴を履いて出ていったり...
日記

つるバラ ポールズ

今年はつるバラの蔓を伸ばしてみました。ガーデナーさんにしてみれば「は?」でしょうけれど、私はかの「Paul's Himalayan Musk」を鉢で育てる人なので!去年までは巻いていました。今年は6号...
日記

編集後記

本日のひとつ前の記事に、第20回国際バラとガーデニングショウのムービーをリンクしました。3分16秒ほどのお時間がありましたらご覧ください(^^)というわけで、あーだこーだと編集後記です。いやー動画って...
国際バラとガーデニングショウ

第20回国際バラとガーデニングショウ ムービー編

日記

漢字の国の人だもの

私が現在働いている職場は、何かと最先端『ではありません』。それはもういろいろと山のようにそう思う理由はあるのですが、、、今日思ったのは「運動靴」。隣の部署の電話の声が聞こえてきたのです。「・・・運動靴...
日記

隣の芝生は青かった

他人のものはよく見えるものという喩で言われる隣の芝生は青い。これ、ホントに本当ですよね。で、隣まで行って隣の芝生をつくづく見ると、実はそう特別青くもなかったり。そして隣から自分の芝生を眺めると、思った...
日記

ひとりごと…

今、このブログに密やかに仮設のバラ図鑑をリンクしています。本館サイトの現在のバラ図鑑をリニューアルするモチベーションアップのため余興程度に公開しておこうという目的です。日々ちまちまと作業をして、気が付...
日記

スマホケースの話し

お店で売っているスマホケースは使っていません。ケースを付けるとカッコよくないと思うから。いえいえ、皆様のスマホに喧嘩を売っているわけではありません、あくまでも個人の好みの問題です、自分のスマホの話しで...
日記

花菜ガーデン

本日は、バラ見のお日柄も良く、平塚にある神奈川県立の「花菜ガーデン」に行って来ました。確かここ数年で新しく整備されたのではなかったでしょうか、広くて綺麗なところでした。四季を通して植物を楽しめるように...