日記 君はバラのために死ねるか 先週末、バラの棘が左の人差し指の腹のちょっと横側に刺さりました。1ミリかそれ以下くらいだったので、そのうち取れるでしょと思っていたのになかなか取れず、木曜日になってやっと取れました。・・・取れたとそ... 2022.02.19 日記
日記 内閣告示・内閣訓令 いつも読んでいるブログで、送り仮名の話があり、リンクが張ってあったので備忘録として私も記録させてもらうことにしました。 送り仮名の付け方(文化庁) これは、もう少し読み込まないといけない... 2019.02.19 日記
日記 原種シクラメン 2018 昨年のマンション修繕の時に原種シクラメンを植えていた大きな鉢を処分したので、球根を拾い上げて小さな鉢に分けました。 紅鉢と白鉢と紅白鉢を作ってみたのですが・・・ う〜ん・・・ 色はきっちり分けた... 2018.02.19 日記
日記 花より魚 そろそろ梅の季節、梅はバラ科。 ということで梅を「ちらっ」と見てみました。 バラ科とは言っても梅なので「ちらっ」と(笑) やっぱり梅より魚よね、ということでこっちがメイン?^^;... 2017.02.19 日記
日記 気づかな過ぎ 新しいスマホを買った時って、スマホにいろいろシールが貼ってありますよね。 例えば裏にこんなのとか。 これ、私は昨日剥がしました。 スマホを機種変更してかれこれ1年? なぜその間このシールを... 2016.02.19 日記
日記 靴下の穴 冷え取り靴下の話しです。 絹の靴下と綿の靴下を重ね履きする冷え取り靴下。 絹の靴下に穴が開くという話しは聞いていましたが、私もとうとう。 別に瞑眩を否定するわけではありませんが、絹の靴下ってかな... 2015.02.19 日記
日記 今日の日記 昨日の風がやっとおさまりました。 背の高いマンションは風で揺れていましたよ。地震でもないのに電気の傘が微妙に左右に。風でマンションは揺れるのです。 一転、暖かな土曜日。 風に吹かれて... 2011.02.19 日記
日記 クリスマスローズなど 日本橋三越チェルシーガーデンさんのクリスマスローズ展。 一度も行ったことがないのですが、行ってみたいような、行ってみたくない(笑)ような。 欲しい、というか、見てみたいヘレボがあるのですが置いてあるか... 2008.02.19 日記
日記 日々是トリノⅢ 1998年長野オリンピックのパンフレットを出してきました。 改めてみると、種目が少ない!!! スノーボードなんて男子女子共大回転しかありません! もっと前のオリンピックではスノーボードそ... 2006.02.19 日記