0108

日記

春高バレー視聴デビュー!

成人の日の3連休です。私は春高バレー(全日本バレーボール高等学校選手権大会)を視聴してひとり密かに盛り上がっております。『ハイキュー!!』のコミックを(借りて)読破し、復習にアニメも見ている最中なのが...
日記

松が明けて

お飾りは片付けられ、ポストの年賀表示は剥がされ、通常に戻った東京です。緊急事態宣言は出されましたが、今回は前回閉まったお店は閉まらず、電車は空かず、駅の人も減らずなので、やはり通常通りでした。緊急感の...
日記

英語のはなし

何を隠そう(隠しませんが)私の英語の成績は惨憺たるものでした。グラマーときたら、すべて勘と運で回答していたもので(先生(>人<;))その確率はかなり低いものでした。リーダーは、わかる単語をつなげて適当...
日記

マイブームは断舎利

昨年末から勢いづいて家の中を整理していますが、単なる片付けではなく断舎利レベルになってきた今日この頃です。先日のメトロカードに続いて引き出しの中から発掘されたのはこの写真。  撮影者は私の母です。おそ...
日記

お粥

7日は七草粥の日でしたね。スーパーで七草セットを見たのですが、二人前にしてはちょっと量多いかなーと思い、フリーズドライになったものを購入して手を抜きました。生の草でなければNGというわけではありません...
日記

バラの名札

バラを追って幾星霜・・・は大袈裟ですが、今までに色々なバラ園でバラを見ました。バラ園ではバラに名札が付いています。特に大きなバラ園では必ずと言って良いほど各バラにきちんと名札が付いています。何しろ大量...
日記

東京スカイツリー

東京スカイツリーが200メートルを超えたと話題になっていました。お正月に見た限りでは・・・  うーん・・・・・・ ミケ子婆さん、如何なものでしょう?  タマ子婆さん・・・・・・   ・・・・・・・・・...
日記

バラノハナシ

今年は横浜開港150周年の年。横浜市は市政100年・開港130周年(20年前ですね!)を記念して市の花に制定された「ローズ・ヨコハマ」という黄色いハイブリッド・ティーローズを持っていますが、150周年...
日記

選手交代

... road to Greenfingers ケチな性格の私でさえ「もういいや」と思うくらい美しくなくなった日々草。年も改まったことだし、このあたりで選手交代。室外機の上という無機質な場所柄、派手...