1031

日記

夏バテ回復対策の結果

今年のバラの夏バテは酷かったので、小山内さんの動画の通りのサプリを(まんまと)買って週一でせっせと鉢に投入していました。2点セットで、ハイポネックス ストレスブロックと微粉ハイポネックスです。そして、...
日記

<レポート> ひのきろうず

先日「ひのきろうず」を購入しました。面白いものだったのでレポートしますね。ひきろうず とは。新潟県のとある会社さんが、檜のカンナ屑から作ってみたという造花のバラです。Googleニュースで見つけました...
1日1(^^)

1日1(^^)

お菓子を用意するか、イタズラに耐えるか。「2355」(Eテレの番組)でトビハゼのトビーくんがそう言っていました。そうか、耐えるという選択肢もあったのね。トリック オア トリート!じゃ、トリックで、って...
日記

目の保養デー

美しいものを見ると目が休まるのです。(たぶん) 日比谷に用があったので少し早く出かけて「ファンケル 銀座スクエア」に寄ってみました。銀座4丁目の交差点からちょこっと行ったところにあるファンケルのビルで...
日記

冷え取り靴下を履いてみた途中経過

本屋さんで偶然「冷え取り靴下」について書かれた本を目にしたのです。冬になると足が冷たくて困っていたし、去年までの靴下はあまり温かくなく新しい靴下が欲しいなーと思っていたので、冷え取り靴下というものを買...
日記

10月の終わりに

台風が通り過ぎて行きました。我が家のベランダは、先日の大風の時のほうがよっぽど葉っぱや蕾が落ちていて、今回は風向きが違ったのでしょう、平穏無事に朝が来ました。 ヒュー様でさえ、全く散らなかったし。でも...
日記

散財日記

今週は神田古本まつりでした。(11/3まで)今年は第49回とか。”東京名物”と銘打つのも頷けます。神保町(←じんぼうちょうと読みます)界隈を仕事でウロウロしている私には嬉し恐ろしなイベントであります。...
日記

フランス!

本館「Exhibition Garden 展示館」を更新しました。テーマは「フランス!」です。最近ブラン・ロンサールやプチ・トリアノンといったフランスっぽい雰囲気の薔薇が目に付いたので、という理由です...
日記

今日のニュース

テレビのニュースで、イングリッシュガーデンの危機が報道されていました。地球温暖化で英国の気候が地中海性気候のように変わりつつあり、暑さと少雨のために本来英国で育つ草花が育たなくなってしまったとか。ガー...
日記

質感

とてもおんなじお花とは思えない質感の違い。左が秋、右が春です。 秋のほうが肉厚?春はスベスベ・・・ってお肌に例えちゃイヤですよ (^w^) ぶぶぶ・・・(ミニバラ:匂宮)