日記 今日のつれづれ ミニバラは「堅い(しっかりしている)」というか「固い(形があまり変わらない)」というか、イングリッシュローズがさっさと開いてあっという間に散ってしまうのとはだいぶ違います。それを美徳と見るか欠点と見... 2020.07.21 日記
日記 欲しいと無くてもいいの狭間 ずっとずっと、ずっとずっと、悩んでいます。欲しい。でも無くてもやって行かれるじゃない?この無限ループ。 Amazon Prime と Adobe Amazon Primeは今や言わずと知... 2019.07.21 日記
日記 35度もあると 暑さに耐えかね、脳は停止するか暴走するかどちらかに向かい、まともなことが考えられなくなってきます。 全英オープンゴルフは夜中の放送なので、よほどお好きな方以外はご覧になっていないかもしれませんね... 2015.07.21 日記
日記 らいんとやら 今までネットで繋がっていなかった友人がLINEならやっているというので、全く私の好みではないので登録していなかったLINEを導入してみました。 しかし・・・わ、わからん! とりあえずメッセージは送... 2014.07.21 日記
日記 日記 海の日の連休が終わって出社したら・・・・・・ 椅子に座ると椅子が暖かい・・・ 机に腕を乗せると机が暖かい・・・ キーボードのキーが暖かい・・・ サンダルに足を通すとモワモワァ・・・ この3日間... 2009.07.21 日記
日記 今日の出来事 その1。 会社から帰ったら留守電に何かメッセージが入っていました。 再生してみると・・・ RDD方式とやらの世論調査でした。 「あなたは安倍内閣を支持しますか?」 質問はそれしか入って... 2007.07.21 日記
日記 絵を描く人々 M's Tea Time ルドゥーテの生誕地より 薔薇の画家ルドゥーテさん。どうもナポレオン妃ジョセフィーヌさんとの絡みが印象深いので、ルドゥーテさん自身がベルギーの人だということをついつい忘れて... 2006.07.21 日記
日記 8月の薔薇 戦後60年の8月に向けて、各メディアでいろいろな戦争関連の話題が取り上げられています。 薔薇と戦争は、決して無関係ではありません。 Rose Gardenが選んだ8月の薔薇は スーブ... 2005.07.21 日記