1013

日記

秋である

少し暑い気はしますが、湿度が低いので認めましょう。今は秋、であります。10月といえば体育の日というのは今は昔のお話で、昨今はスポーツの日の三連休となっています。実に爽快に晴れ渡り、行楽日和、運動会日和...
日記

ボーッとはしていない

時間がかかりそうな歯医者に昼間に行かれるのはありがたいテレワークです。私のは接触を減らす目的「だけ」なので、ZOOMも出欠も何もないフリー日です。歯医者は午前中にさっさと済ませ、いつものようにPCを膝...
日記

備えあれば

今回の台風で一番考えたのは、非常時の群衆心理。「災害に備える」と「買い漁る」がイコールになってしまいます。オイルショックのトイレットペーパー買い占めを彷彿とさせます。もちろん、先を争ってとか人を押しの...
日記

バスの料金支払箱証拠写真

バスでびっくりした料金支払箱の写真を撮ってみました。けど、上手に撮れませんでした。バスに乗って、車内から歩道を撮ったところです。看板のすぐ横が後部ドアです。歩道で乗客がICカードをピッとやっているとこ...
日記

Dの書き方

アルファベットの大文字「D」を手書きするとき、左の縦線の真ん中あたりにチョンと点を打ちます。これはおそらくIT関係の多くの人がやっていることではないかと思います。「O」の丸の上にチョンとか「Z」の斜め...
日記

Cioccolato

お土産にチョコレートをいただいて、コーヒーを飲みながらチョコレートは美味しいなとしみじみと思いながら書いています。ハワイ土産のチョコレートはアメリカ本土のものよりも日本人には馴染みやすい味なような気が...
日記

秋晴れ

まだ暑いけれど良いお天気だったので・・・松本路子さんの「Les Femmes Artistes」展に行ってきました。写真ってねぇ、私にはどうしても謎。なんか、よくわかりませんが、なんか、あの平たい紙が...
日記

メロンパンだ!

パンダに見えるとか見えないとか、私に言わないでくださいよ。木村家さん(かの、アンパンで有名な銀座の、です)のネーミングですから。
日記

秋のバラ Ⅰ

今年の秋のバラたちです。 くだもののよう なんとなくパフォーマンス? 造形美 なんて艶やかな 再生のために 美・オレンジ ボリューム感たっぷり 何故かクスッと笑える 葉っぱと秋色コーデ   春には見ら...
日記

フジイバラ

フジイバラです。そう書いてありました。。。 今までいくつか買ったような盆栽仕様の薔薇ではなく、なんときっぱり盆栽そのものです。鉢の大きさは2.5号。片手に2つくらい乗っちゃう大きさです。苔までついてい...