0320

日記

今年も、今日のベランダ

今年もベランダ日記が書ける季節となりました。今日はお試しのミラーレス撮影です。ベランダは狭いのでズームレンズです。黄木香一重嬢ヒュー様(ヒュームズ ブラッシュ ティー=センティッド チャイナ)ピントが...
日記

春分の日

国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第1条自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は...
日記

たらこスパゲッティの懐

昔撮った録画を見ていたら、その頃ちょうど和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたのでしょうか、和食の話が出てきていました。世界の和食は、日本人から見てピンキリです。日本人が海外で出しているお店もあれば、...
日記

春分の日の頑張り

先日セレモニーホールでいただいてきたお花がお彼岸まで頑張りました。だいぶ減りましたけれど、特にスプレイ菊が丈夫で頑張っています。でもさすがにそろそろかな。先日見かけた蔦屋書店のTポイントカードが自分で...
日記

桜プレビュー

東京国立博物館の常設展示では、常設とは言いながら、実は展示が入れ替えられていて、現在は桜をモチーフにした作品が多く展示されています。その名も『博物館でお花見を』たとえば、こんな桜の絵皿とか。浮世絵も桜...
日記

買ったぞ

時間が過ぎればその分だけ何かが変わるわけで、私はとうとうスマートフォンなるものを購入しました。  15日発売でしたが、近くのY電気さんには昨日入荷だったそうです。昨日は担当の方が、今日入ったばかりでバ...
日記

3月の鎌倉

シマッタ!と思いましたね。ちょっと時間があったのではじめて鎌倉文学館に行ってみたのですよ。いくら元横浜市民とはいえ、子供の頃(今は都民です)だし、横浜と言ってもいささか広いし・・・ それに子供の頃はバ...
日記

今日のベランダ

ツルニチニチソウが咲き始めました。カワイイな。紫と白のグラデーションがいいし、斑入りの葉もいいし、なんといっても☆形がいい♪   ハナニラも咲き始めました。白と紫があったはずなのに紫ばっかり。白は・・...
日記

試行とか錯誤とか

ミニバラはお気楽に育ててきたんですよ。なーんにも考えずにバチバチ剪定してポリポットに挿しては増殖させ、芽かきもピンチもせずに「混み合ってご迷惑様です。お詰め下さい。」と言い聞かせ・・・・・・イングリッ...
日記

雑誌って出費大

昨日の会社の帰り道、本屋さんに雑誌を買いに行きました。 マイガーデンを買おうと思ったのです。今回は  『バラの楽園へさあ、ようこそ!』  『私の小さな「バラの花園」』などなど、薔薇が満載の様子。これは...