日記 3日目の坊主な感想 今年はラジオのフランス語講座を聞いてみようと思っていました。ちゃんと忘れずに4月から聞いてみました。(ストリーミングなので1週遅れになります)まぁ、その、予想はしていましたが、難しいですね^^;;;... 2022.04.15 日記
日記 春の嵐被害2018 朝起きたらだいぶ静かになっていたので、おや?大丈夫だった?と一瞬期待しましたが・・・ サンダルが乾いてからベランダに出てみるといろいろなものがあり・・・ 一番大きかったのがこれ↓でした。 派... 2018.04.15 日記
日記 今日のベランダ仕事 ヘレボをカットして・・・ バラ鉢に固形肥を置いて・・・ 蕾祭りを観察して・・・ うどん粉祭りの準備をしているバラにスプレーで威嚇して・・・ 原種シクラメンの終わった花葉... 2017.04.15 日記
日記 久方振り ここ2週間くらい、なんだかろくなお天気でなかった気がします。 今日もこの後雷がどうの突風がどうのとは言っていますが、とりあえず晴れました。 あぁ!春っぽくてステキ♪ こういう時はこの歌を口ずさみ... 2015.04.15 日記
日記 2013年のトップバッター ロサ・バンクシアエ・ ノルマリス Rosa banksiae normalis 通称 白モッコウバラ 一重 この可愛らしいことといったら! いよいよ、我が家でも、バラのシーズンの幕が切って落... 2013.04.15 日記
日記 残念な記録 ここ数年、花が咲かなかったり咲いても一輪だったりと不調だった十六夜薔薇が、とうとう枯れたもようです。 この時期になってもこの様子では、とうとう力尽きたものと思われます。もともと緑にな... 2012.04.15 日記
日記 今年のチューリップと今日のベランダ 毎年、樽にチューリップを植えて楽しんでいます。 でもチューリップって難しいですね。種類が違うと咲く時期が合わない!(涙) 今は、ピンクのミニチューリップとハナニラが一緒に咲いています。 赤いミニ... 2011.04.15 日記
日記 ハナニラ&チューリップ ハナニラ&チューリップ2009です! チューリップが週の半ばに開いてしまったので、朝大急ぎで記念撮影をしました。 ハナニラをくしけずって身だしなみを整えさせる暇がありませ... 2009.04.15 日記
日記 先客有り 会社の横にある公園のキモッコウの様子を見てこようと思ったら・・・ 先客有り。 あ・・・ 写真撮りたいんですけどぉ・・・ お邪魔でしょうか? あぅぅ・・・... 2009.04.15 日記
日記 一喜一憂の季節 これ、バラだと思います? カカヤンバラことロサ・ブラクテアータ、人呼んで八重山野いばらの種を撒いたポットです。 (2008/11/29参照) 4ポット撒いて、ベランダがカカヤンだ... 2009.04.15 日記