今日は、午前中に会議参加者の受付、午後は国際ヘリテージローズ会議開催記念講演がありました。
受付はウィシュトンホテル・ユーカリ(ユーカリが丘)
会議参加者に配られた袋の中身を一挙公開!
バラのカタログ(大手のカタログ勢揃い)
フライヤーいろいろ
バラのお菓子
香りの玉ロフィックビーンズ(バラショウの蓬田さんのブースで見た!)、手ぬぐい、クリアファイル
パンフレット、草ぶえの丘バラリスト、CD(何だろう?現時点未開封)
こういうものをいただきました。
次に、記念講演は国立歴史民俗博物館(佐倉)。
美術館のパンフと、オディール・マスクリエさんの講演内容と「LA BONNE MAISON」のパンフ。
オディール・マスクリエさんの一部通訳は御巫さん、講演内容を訳したのは土屋希保さん。
御巫さんは日本のバラ研究の一人者ですし、土屋さんはロザリアンで有名・・・ですよね?
ジェラルド・メイランさんは資料は配られませんでした。スライドに柳楽桜子さんの日本語の説明が表示されました。
国際会議というだけあってどこもかしこも英語だらけ。
一見したところごく普通のお母様も流石は関係者で顔見知りのお客様を見ると「ハロー、ペラペラ~」とお話しになります。ひょえ~と思いました。
今日英語がわからなかったのは私だけだったり・・・^^;
それでもマスクリエさんはとてもゆっくり丁寧に離してくださったのでわりとわかりました。
フランス語っぽい雰囲気の英語を聞くのも面白いものです。
メイランさんはちょっと私には難しかったかもです、早いんですもの。
会場にはなんとなくオーストラリアの方々が多かったような印象でした。
ダイ・ダーストンさん団体?
あ、ダイ・ダーストンさんご本人っぽい方も見かけました。あのお帽子はきっと(笑)
中国風味、インド風味も交えつつ、明日から英語の講義です。
電車の時間は調べましたが、時間通りに行かれるかしらん^^;
今日は、初めての場所では一度は迷子になるお約束の私は、歴博から京成佐倉までで迷子になりました。
道を聞こうにもあまり人通りの無い道で(その時点で完璧道違う!)郵便配達さんをみつけて道を尋ねました。
郵便屋さんのバイクに向かって手を振りながら配達のおぢさんに走り寄る、、、なんていう行動をとったのは初めてですわ(笑)
会議の日程が終了したらカテゴリにまとめを掲載する予定です。
とりあえず、速報でした。
コメント
わぉ!
すっごい記念品ですね。
これだけでも行った甲斐があった?(笑)
郵便配達のおじさんに手を振るロズレさんをそばで見ていたら可愛かったでしょうねぇ。^^
ワタクスも英語が苦手なので・・・
がんばってください。
はい、お土産が多いの、好きです(笑)
でも重かったんですよ^^;
なんだか英語がわかるのが当たり前の世界に行くと、私が特殊な人みたいでドヨーンとします。
英語を話してみたくなりました。
明日はイタリア人のヘルガ・ブリシェさんの英語が聞けます。
ヘリテージローズ会議って名前は知っていても全くの無関係だと思っておりました。
でも、こうしてロズレ様が参加なさり様子をうかがえるだけでちょっと知った気分に(^^;;
ただただロズレ様を仰ぎみるような気持ちです。
色々なおみやげ、嬉しいですよね。
お菓子もあったあたり、ロズレ様、よかったですね~。帰りの電車でひとつおくちに?
ひよこを頬張った私とは違うか~(爆)))てぬぐいも寿の下が横書き、英語♪
明日もたくさん吸収して色々教えてください。
難しすぎて分からなくても・・・読ませていただいてその気になれます。
バラのゼリーは美味しかったです♪(家で食べましたっっっ)
参加者全員に配るものですから、やはり外国の方々に喜んでいただくのが一番ですよね。
手ぬぐいは手を拭う物という固定観点も無いと思うので、インテリアにでも何でも使っていただけたらいいなと思います。
それにしても、世界の人々が集まって、朝からバラの話ししかしないんですよ?凄くありません?