ゴールデンウィークのバラまとめ

5月6日(火)今日が連休最終日です。
昨日のこどもの日は月曜日で、ん?今日は何の休みだっけ?と一瞬わからなくなりました。
今日は5月4日(日)みどりの日の振替休日です。
国民の祝日が日曜日に当たるときその日の後の最も近い平日を休日とする、というアレです。
最も近い平日が飛ぶとややこしいです。

今日は朝から雨です。
そしてなんと週末の天気予報も雨です。
我が家の記念撮影も期待できないし、バラ園にも行かれそうにありません。
今日の写真は暗めですが、ここらで一度まとめを入れておきましょう。

↓全体的には、開いたバラは風雨に当たりピカピカではありません。
リシュリュー卿がちょっとうなだれました。
プルプレ嬢は枝が太いので花びらが茶色くなった以外は問題ありません。
右から出ているポールズが枝を伸ばして通路が狭くなり、水やりのときは必ずここで服が引っかかります。
私の部屋着はヤバいです。

手前:Cardinal de Richelieu、奥:Rose du Roi a Fleurs Pourpres、右:Paul’s Himalayan Musk

ベランダは一方向からしか光が来ないので、どうしても外側になびきがちになります。
5月になったら鉢をくるりと180度回転させて表と裏を逆にしています。
内側にしなだれているのはそのためです。

↓プルプレ嬢が退色して大好きな色になってきました♪

Rose du Roi a Fleurs Pourpres

↓匂宮がチャラチャラしなくなりました♪

匂宮

↓やっとヒュー様が咲き始めました♪

Humue’s Blush Tea-scented China

そして本日のオオトリは、公爵夫人(Duchesse de Montebello)です!

↓可愛くてキュンキュンな瞬間

Duchesse de Montebello

↓すべての花びらがお行儀よく開いてきます

Duchesse de Montebello

↓色も形もエレガント

Duchesse de Montebello

↓ふんわりして尚気品に溢れています

Duchesse de Montebello

ベランダを出たり入ったり行ったり来たり。
鉄道マニアだったらあっちの鉄こっちの鉄でGWは大変なのでしょうね?
バラマニアは気楽でいいです(^^)

コメント

  1. もも より:

    みんな良い雰囲気ではありませんか♪
    なかでも、モンテベロ夫人の美しいこと!
    100点満点では?^^

    • ラ・ロズレ より:

      公爵夫人は美しいです!←謙遜とかしない(笑)
      120点です!←むしろ増長する(笑)
      曇りの日は、プルプレが光り過ぎないし、それはそれでたくさん撮っちゃいます。

  2. Keiko より:

    すっかりご無沙汰してすみませんでした。
    PCの存在を忘れたように暮らしておりました。
    もちろんスマホでも見られるのに、
    何故かbolg=PCという図式が頭の中にでき上がっており。。。

    これから記事をさかのぼりますが、
    ロズレさんたちのバラたちの成熟ぶりが伺えます。
    お手入れの成果が現れていますね。

    • ラ・ロズレ より:

      bolg=PC、それわかります!わかります!
      それも私たちの年代までかもしれませんけれど^^;
      さすがの私もだいぶスマホが使えるようになってきたとはいえ、どうしてもPCのほうが好きなのは変わりません。
      特にバラはPCで見たいと思ってしまいます。
      バランスの良い使い分けが難しく、Blogの時代が終わるのかどうか、移行を考えるべきなのか、答えが全然わかりません。