… road to Greenfingers
今年やってみたこと。
ベランダのフェンスにラティスを付けてみた。
横に90㎝幅を3枚並べ、左右にに30㎝幅をたててみる。
本当はもっと渋い色のが欲しかったのだが、ホームセンターでお安く売っているのはこの色だけだったので妥協。
もともとフェンスがあるので、ラティス自体では風除けにはならないが、植木鉢または枝を固定するのに役に立つのではと期待。
ラティスの下にレンガを置いてその間に植木鉢を挟む。
(↓こういうのを下に並べる)
今の所、植木鉢が吹き飛ばされることはないが、相変わらず強風を受ける植物本体は風の方向に全員斜めになって苦しそう。
ここに防風ネットを張ろうといろいろ検索をしてみたのだが、青色だったり、どうも見栄えの良いものが見つからない。遮光しないで防風して目立たない色のもの、ありませんか?
ここは北側なので、ヘレボーとその他「半日陰」可の植物達。
今年はギボウシも仲間に入れてみようと画策中。
蔓バラも這わせてみようかと思っていたが、台風の余波の風雨を見ていてちょっと躊躇中。
こちらは東側のベランダ。
こっちにいるのはミニバラたち。
その横の二つも並んでいる室外機がどうも気になり、室外機カバーを物色するも、二つとなるとデザインによってはちょっとウザったい。
そこで、板を買ってきて上と横だけカバーして、棚のように使うことに。
金額は市販の室外機を二つ買ったのと大差ないが、サッパリして目立たないところが満足。
今はまだ雑然といろんなものが乗ってる状態。
板切れで囲いを作って(箱みたいだけど底がなくて周りだけのやつ)(←風で飛ばないようにガード)そこにお花なんかを入れてみたり。
囲いはポリポットがちょうど入る大きさに設定。
この日々草は売っていた黒いポリポットのままの状態。
が、良い子のみなさんは真似をしてはいけません。
お花を買ったらポリポットから出してちゃんとした土に植え替えるのが基本です。
その他、樽も準備中。
ひっくり返らないように本物の重ーい樽を購入。
でも、逆にその重さでベランダが痛まないか心配。
ただでさえ重い樽に土を入れたら更に重量級だし。
これは、成功するかどうかわからないので小声でしか言いませんが、樽の底に飲み終わったペットボトルを敷いてその上に土を入れる『上底作戦』を考案中。ペットボトルって蓋を閉めてしまえば結構丈夫。軽い。簡単には腐らない。
これにはヘレボーの寄せ植えと、球根の寄せ植えを計画中。
球根はあんまり根っこ伸びないかなと思って。
土も少なくてすむし。
でも、今年初めて上底チャレンジするので、今はまだ敢えてオススメとは言いません。
今年の首尾はこんなところです。
コメント