ラジオいいね

本日はテレワーク日。
お昼過ぎころに2階で勤務中の同僚から、4階に行ったらいなかった、テレワーク?・・・なんてメッセージがスマホに飛んできました。
はい、その頃私は自宅でうだうだ中でした、申し訳ない(笑)

テレワーク中はよくラジオを聞いています。
私はJ-WAVE派。
テレビはうるさいと思うけれど、ラジオはうるさいとは思いません。
昼間にやっているのはクリス智子さんの「GOOD NEIGHBORS」です。
今日は、葉加瀬太郎さんのバイオリンの「Take on me」(オリジナルはa-ha)も良いかもと感心しました。
私はバイオリンが好きではないので、こんな機会でもないとバイオリン曲を聞きません。
あと、料理研究家の土井善晴さんの話も面白かったです。
一汁一菜が有名な方ですが、その他のお話も興味深かったです。
ブルグミュラーの練習曲って上手な人が弾くと良い曲なんだなというのも発見でした。
こんなこんなを、PCのキーボードを叩き&お茶を飲みながら聞いていると、なんだか賢くなってしまいそうですが・・・さっき聞いたレシピももう忘れているくらいなので、残念ながら賢くはなっていないと思われます^^;

「radiko(ラジコ)」(パソコンやスマートフォンで無料でラジオが聴けるサービス)はいいですね。
ラジオの電波が届きにくいとか関係なくネットが使える環境なら聴けます、つまり大抵のところで聴けます。
ラジオ受信機なんて今どき持っていなくても、スマホならみんな持っています。
いい生き残り戦略だったと思います。

昔々の大昔は、オールナイトとか深夜放送を聴いて盛り上がったものでした。
今となっては盛り上がらなくていい昼間の淡々とした番組が気楽でいいです(^^)

コメント

  1. Keiko より:

    まったりと大人の時間が流れている様子が目に浮かびます。
    通勤しなくていいというのは大きなメリットですよね。

    ラジコプレミアムというのをいつも「虎ノ門ニュース」で紹介しています。
    私はほぼほぼ一日中Youtubeなので、特に必要性は感じませんが、
    きっととても便利なものなのだろうと思います。

    • ラ・ロズレ より:

      手と目は他のことをして耳だけ使えばいいというのがPCを使う身としては便利です。
      それと「想像」が楽しいです。
      目で見ず言葉で説明されることの楽しさですね。
      見て考えると聞いて考えるは、脳の使い方が別のような気がしています。
      でももちろんYoutubeも見ていますよ(^^)

  2. もも より:

    radikoは2011年から使ってます。そんなに遅延もなく、快適に使えますよね。
    耳だけで楽しめるメディアが適している時もあるんですよねー。
    私だとながら族にしか思えないのに、ロズレさんだとステキなマダム感があるという…。

    • ラ・ロズレ より:

      あらま、radikoの先輩♪
      私はテレワークになってやっと使い始めました^^;
      学生時代のながら族は、勉強とラジオを聞くことの両方を同時にやった人を言っていたような気がします。
      あれは私には難しかったです、両方は無理でした。
      今は、PCは手と目だけで頭を使わない作業をしているので、ラジオを聞く脳の余裕があるのだと思います。