私のお決まりの桜撮影スポットは、会社の近くの皇居の淵。
牛ヶ淵と呼ばれる、日本武道館の下辺り。
今日の桜はこんな感じになっていました。
土手の上にズラリ並ぶ桜たちの枝は、お堀の水に向かって伸びています。
菜の花も諸葛菜も、歩道にはシャガもハナニラも、私の好きなお花がいっぱい♪
週末が見ごろのようです。
きっとどこもかしこも物凄い人出になることでしょう。
今年の桜

私のお決まりの桜撮影スポットは、会社の近くの皇居の淵。
牛ヶ淵と呼ばれる、日本武道館の下辺り。
今日の桜はこんな感じになっていました。
土手の上にズラリ並ぶ桜たちの枝は、お堀の水に向かって伸びています。
菜の花も諸葛菜も、歩道にはシャガもハナニラも、私の好きなお花がいっぱい♪
週末が見ごろのようです。
きっとどこもかしこも物凄い人出になることでしょう。
コメント
早い!
こっちまだですよー?
九州なのに…(--;
今年は私もお花見に行くぞー!っと♪
えっ!ホントですか!
だって、気温同じくらいじゃ???
東京じゃ全員浮かれまくってますヨ^^;
追伸:
桃李さんちのコメントは”ゆめ師匠”のお仕事を取らないようにわざと残して来ましたから。悪しからず。。。
あらぁ、もうこんなに。すっかり春ですねー。
ロズレさんのお好きなこの場所。
なんつうか桜を見るのに一番いい場所のひとつでしょうねぇ。
こちらは今日も丸一日降るぞ!という決意をあらわにしています。
雑草ばかりは青々としていて、
今が旬のプリムラもちょっとは乾いてみたいと嘆いております。
唯一の出番を残してくださって^^
ありがとうございました~♪
他人事ではなく、このごろ自分の庭の植物の名前が出てこなくて・・・。
でも、バラはぜーんぶ木を見ただけでスラスラ出てくるので、まだ大丈夫かなって^^;;
日々カタログを見て、コレが欲しいとか、コレはこんな場所が好きなのか!と熱心だった頃からひと段落してしまったこの頃。
「エビネ」の群れ咲く庭がいいかな~と、ここ数年検討してるんですょ(^^)
牛ヶ淵は、お花見場所としてはのんびり出来る所ではないので良いところではありませんが、撮影場所としては人が少ないので良いところです^^;
>ちょっとは乾いてみたい
アハハ(^○^)
笑ってはプリムラさんに申し訳ないですが、随分降っているのですね!
そうそう!メール確認しました。お手数をお掛けしてすみません。でもちょっと新鮮でした!
「○○」で誘ってみましたぁ(笑)
> 「エビネ」の群れ咲く庭
って、ゆめさんの「群れ」は規模が大きいからなぁ。
ヘレボもちゅーも薔薇も単位が「100」なんですもの。
今日はたいした雨ではなさそうですね。
来週は4月ですよ。いよいよ春本番!
桜、きれいですねぇ。見とれてしまいます。
九州、まだなんですよ。
なんだか、出遅れた感じですけど、
こちらで東京の桜をみて、時期をずらして地元で見れるわけですから、2倍楽しめるってことですね。
どういう加減なのでしょう、九州地方は?
みなさん待っているでしょうにのんびりですね。
子供達の入学式に合わせてくれているのかも?
こうなったら”お花見カウントダウンパーティー”とでも称して宴会を始めちゃいましょう!ヾ(ーー )ォィ