昭和の薔薇

昭和初期の薔薇の通信販売目録を入手した話を先日致しましたが(バラエン 其の一から4回シリーズ)、この度、目録の薔薇の部分を本館にまとめました。
「Bits of Knowledge 薔薇の豆知識」を少しリニューアルしてあります。
こちらラ・ロズレで取り上げたように様々な植物が販売されていて、しかも読み込むとなかなか味のある楽しい目録でしたが、本館は”Rose Garden”ですから薔薇のページの部分しか取り上げませんでした。ちょっと勿体無かった気もしないでもありません。
昭和6年は西暦1931年。2008-1931=77。77年前ですよ。
薔薇の通信販売の様子をどうぞご覧下さい。
ちなみに昭和6年で薔薇の値段が1円などと載っていますが、財務省のサイトによると昭和5年の東京でお米10kgが3円20銭だったそうです。薔薇が高くて1円というのは相対的に考えて常識的なお値段だと言っても良いと思います。

コメント

  1. Keiko より:

    良くぞまとめてくださいました。
    これで簡単に時々覗くことができます。
    昭和15年のバラの最後で紹介されている、
    「クライミング ステシエリン」というばら、
    きっと「マダム・グレゴワール・ステシュラン」のことですね。
    今期入手したのですよ。なんだかこのバラに対するいれこみが増したようです。^^
    これは成長すると6mにもなるそうで、イタリアではつた性のバラと紹介されています。
    ぶどう棚風パーゴラにはこんなバラがいいのでしょうね。

  2. Keiko より:

    ロズレさん、今うちのバラ2008のところの
    このバラのコメントに昭和15年には日本で紹介されていたと書き加えさせていただきました。
    ご了解くださいねー。
    そしてありがとうございます。

  3. ラ・ロズレ より:

    Keikoさん、ありがとうございます!
    ステシエリン=マダム・グレゴワール・ステシュラン!!
    をををっ!素晴しい!あのピンクのアレがですね?
    Keikoさん、スペルを載せてくださってますね。
    「staechelin」、うん、日本人的にはステシエリンですわ(笑)
    スペインの薔薇だということなのでイタリアにあるのも頷ける。
    すごーい!面白ーい!感激ぃ!
    こんな凄いこと発見して下さってありがとうございます。
    すっごい嬉しいですぅ♪♪♪

  4. ラ・ロズレ より:

    私も本館に一筆追加しておきました(^^)v