栗の謎

先日、父がどこぞのお山で栗を拾ってきました。
栗園とかそういうところではなく、野生の栗とでもいうのでしょうか、お山に人知れず落ちていた栗です。
もっともお山には持ち主さんがいるはずなので、個人か?県か?からしてみればれっきとしたドロボーなのであまり大きな声では言えませんが。(ってネットで言うか^^;)
食べてみたところ、これがとっても美味しかったのです。
味が濃厚で、ものすごく「栗!!!」という感じがして。
それで、ふと思ったのですが、栗は収穫販売用に品種改良して味が落ちましたか?
栽培のし易さに走って香りを失ったバラのように、栽培のし易さに走って味を失ったとか?
毎日食べているとわからなくなってきていますが、果物でも野菜でも、昔とどれだけ味が違ってきているのか・・・・・・と考える食欲の秋であります。
それにしても・・・
さ、さ、寒い。

コメント

  1. Keiko より:

    お父様はどこぞのお山のお掃除をボランティアでなさってきたということで・・・^^
    >味が濃厚で、ものすごく「栗!!!」という感じがして。
    なるほどねぇ。
    このあたりでも栗山はいつもきれいに掃除されていますが、
    自然のところでは枯葉が何層にも積もり、自然な肥料になっていたりするのかも?
    ゴルフ場にもまた栗が落ち始めました。
    昨年はボールを拾いに行っては栗も拾ったものです。(笑)
    今年はわざわざ拾いに行かないといけない、という状況であってほしいです。^^;

  2. ラ・ロズレ より:

    あ、そう、それ、それです、清掃ボランティア!
    どうりで「どうだ!」とばかりに態度が大きいと思いました(笑)
     
    栗も丸いので打っちゃえば?と一瞬思いましたが、アレを打つとアイアンが傷だらけになりそうですね^^;
    栗なんかあったんだー知らなかったわー・・・くらい言って穴に「3」とか「5」とかで直行してください!

  3. あえか より:

    義父は、散歩帰りに木になりっぱなしになっている、
    いちじくやらビワやらをいただいてきてます。
    そういうものは、田舎では珍しくないので、逆に誰も見向きもしないんだとか。
    どこぞのお山も似たような状況かな、って気がします。
    やっぱり自然だと生き抜くのが大変なので、
    きっと根性が入りまくった栗なんだと思いますよ。
    こちらも急に寒くなってますけど、
    栗から生命力の強さをもらって、寒さを乗り切ってくださいね。

  4. ラ・ロズレ より:

    お店で売っている栗は、なんとなく実の感じも味も軽い気がします。
    実離れが良くて食べやすい気もします。
    過保護の栗さんなのでしょうね。
    トマトなんかも昔とはずいぶん味が変わったような気がします。
    トウモロコシもかなぁ。
     
    明日はまた25度とか言っていますよ。
    まったく「加減」というものが分かっていないお空さん。
    今日は15度明日は25度平均で20度ではなく、今日も明日も明後日もちょうどよく20度にしてくれないでしょうか。