自炊中

自炊・・・って、一人暮らしの人が自分でご飯を作ることではなく、自分で書籍等をデジタル化するほうの自炊です。
データを「自ら吸い込む」からこのような名前になったという話で、だったら「自吸」じゃない?と思うのですが、何故か「自炊」と言われています。
 
用意するものはスキャナと裁断機。
スキャナは定番のものを購入しました。
裁断機は大きくて重い(私は持ち上げられません)のでレンタルしました。
 
新書、文庫、コミック、全部デジタル化する気です。
我が家はとにかく本がたくさんあるので(ええ、まぁ、ほとんど私のです)、とにかくひたすら裁断しひたすらスキャンするのに、夜な夜な少しずつやって数ヶ月を見込んでいます。
 
現在、雑誌を裁断しています。
スキャナって基本A4なのですよ。
皆様ご存知のように、BISESやマイガーデンなどの雑誌ったらA4より大きいのですよね。
仕方なく無理やりA4サイズに裁断しているので、よく見ると文字が欠けていたりしています^^;
大量にあるのであまり手間隙かけたくないし、なんとなく判ればいっかぁ~という感じです。
裁断は体力使います。
BISESは私の全体重を刃にかけて切っています。汗かきます。
でも、雑誌が全部iPadの中に入ったら、部屋はさっぱりするし、いつでもツラツラと読めるし、いいだろうな~と楽しみです。
 
問題は、バラの古本と図鑑。
切るべきか、切らざるべきか。
古本は本そのものに価値があるような気もするし、でも古い紙ほどデジタル化しておいたほうがいい気もするし。
裁断しないとスキャンできないのがネックです。
図鑑も、分厚いのでどうしようかな、勿体無いなと悩んでいます。
 
そんなこんなで、最近チョー忙しく、おまけになんだか部分的に筋肉痛という、今日この頃です。

コメント

  1. ゆめ より:

    今まで「ここで処分したらいつか後悔するだろうなぁ。。。」と思いつつ資源ゴミになっていった園芸関係の雑誌や本。
    それが手のひらにすべて乗るなんて素晴らしいことですね。
    持ち上げられない裁断機ってどんな感じなのか想像もつきません。
    小学生のころB4にお知らせを印刷してを半分に切ったのが裁断機です(笑)
    碁盤のマス目のような台の横にロングな刃が付いてるやつです。
    あれよりはるかに大きな刃を振りおろしてBISESをイッキにやるのですか??(^^;;きっと筋肉痛。(あっ、書いてありますね^^;;)
    こちらでも見せていただいたバラの本はもったいないですね。切っちゃうの。。。バラバラになっちゃうなんて。。。。それだけは本のまま残してあげてほしい気がしますが。。。
    そのうち切らずにスキャンできる機械がでてきますよ。切っちゃうの、待ってあげてください♡
    私はといえば、ひたすらHC通い。
    耐震補強に執念を燃やしてます(苦笑)
    壁にも、柱にも穴をあけない方法も色々ありますが、強度を重視で電動ドライバーでL字金具を使う事に。
    園芸コーナーから工具売り場に転身してだいぶ見る目も肥えて?きました(プッ)))
    その道、その道。実によく考えられた物があるものです。
    私も夕方になるとガクガクです(^^;
    お互いがんばりましょう(^^vv

  2. ラ・ロズレ より:

    はいはい、あのマス目のある裁断機ですね。
    あれの大親分みたいなやつですよ。
    プリントを切るのではなく本を切るのですから歯の威力も凄いです。
    「切らずにスキャンできる機械」!それ欲しいです。
    では、技術の発達をしばらく待ってみましょうか。
     
    また雨ですね。
    作業進みますか?
    いや、でも、少しお休みが入ったほうが身体にはいいかもですね。
    たいしたことをしていないのにどうして足が攣ったりするのやら?です^^;

  3. ゆめ より:

    新苗お迎えしました。
    前から欲しかったバロンジロードランとマダムピエールオジェ。
    久々の新苗におっかなびっくり^^;;
    明日にでも鉢植えに?します(^^*

  4. ラ・ロズレ より:

    オジェ様はとてもよくわかりますが、バロン様が結構意外~^^;
    「締め」役を担われるのでしょうか。
    お洒落なセレクションでワクワクします。
    私は6号以下でないと鉢に入らないので大苗は買ったことがありませんが、ご幼少の頃から徐々に環境に馴染んでいただくというのも安心といえば安心ではありませんか。

  5. 匿名 より:

    なるほどぉ、自炊ですか。
    実は私は昨年6年分の「趣味の園芸」を処分してしまいました。
    家族に彼らのバイク関係の雑誌の処分をしてもらいたく、
    まずは自分がお手本を示してみましたが、彼らにはなんの影響も与えることはできませんでした。(がっくり)
    まぁ趣味園は定期的にほぼ同じ内容の繰り返しなので
    最近の3年分の保存で基本的には間に合うと思っておりますが・・・
    私もバラの図鑑は残していただきたいです。(お願い!)

  6. ラ・ロズレ より:

    > 彼らにはなんの影響も与えることはできませんでした
    あららぁ^^;;;;;
     
    それにしても6年分は勿体無いですね。
    同じような記事でも年代を追って行くと案外面白い発見があったりするのですが。
    でもまぁ、私のようなマニアではなく現役ガーデナーさんは時代の最先端の情報のほうが大切かもしれませんけれど。
    とりあえず、バラ関連は、雑誌とパンプレット以外には手をつけておりません。
    こればかりは、やらないで後悔するよりもやって後悔・・・というあのセリフは当てはまりませんから、切ったら元に戻りませんから、ちょっと心を落ち着けてみています。