決してバカにしているわけではありません。
バラ図鑑のバラ名の並び順は濁点・半濁点なしのカタカナで並べています。
「ベルサイユのばら」という名前のバラがあります。
並び順を決める項目に入力したのは「へルサイユノハラ」。
ところが、これが「ア」のバラよりも前に並ぶのです。
え?
何で?
ヘがアより前なわけないじゃない?
しばらく悩んでから間違いに気がつきました。
へルサイユノハラ
ヘルサイユノハラ
違いがわかりますか?
一番目の「へ」はひらがな
二番目の「ヘ」はカタカナ
なのです!
いつのまにかおかしな変換をしてしまって一文字目だけひらがなだったようです。
MySQLではひらがなはカタカナより前に並ぶのですね。
いやー、まいったまいった。
コメント
スマホで見た時は、若干違いました。PCだとぱっと見分からないですねー。
フォントの問題ですけどねー。疑ってかかっても見分けにくいです。
並び替えがうまくいかないこと、いっぱい経験してきましたから、うなずきまくりです。
カ(か)&力(ちから)、エ(え)&工(こう)、ロ(ろ)&口(くち)、あたりは定番。
ト(と)&卜(ぼく)、ノ(の)&丿(へつ)なんていうのも経験しました。どうやって入力したんでしょうねー。
機械やシステムはいい塩梅に汲み取ってくれないって、思い知るんですよね(笑)。
ロズレさんがこんな可愛いミスをするなんて、意外でした。^^
あ、その「エ(え)&工(こう)」に苦い思い出があります^^;
ひらがな、カタカナ、漢字を使い分ける言語の宿命でしょうか。
そこにアルファベットが加わって、最近では記号で絵文字があったりして、私たちってよくもまぁそんな複雑なことができますよね(笑)
一度できちんと入力できればわりとスムーズなのですが、入力ミスをして修正なんかしているうちに変換がわけわからなくなることが多いです。
いやぁ、こういうのってわかってしまえば笑えますが原因を突き止めるまでは悩みますよねぇ。あっという間に時間が経ってしまって・・・
根気のいる仕事、ご苦労さまです。頼りにしています。
そうなのです、わかればすぐなのに、わからないと本当にわからないものです。
PC作業って根気がいることが多いですよね。
他の根気は無いのですがPCに関してはわりと頑張れます。
すぐ飽きてしまうので時間はかかりますが今のところ投げ出すことはないのでボチボチやっていきます。