「買った」とだけ言ってそれきりのものについて、その後の使用感をレポートいたします。
興味があって、どうなのかなぁ?と思っていた方の参考になればと思います。
【 ローズウォーター 】
ローズウォーターとは、薔薇の精油を抽出する時に出来る薔薇の成分入りの水で、食用にも使えるし、香りの水として様々な用途が考えられるものです。
購入レポート:2008/06/25 ローズウォーター
何に使おうか散々悩んだ末、まずは”美容”に走ってみることにしました。
洗顔後・入浴後に、ローズウォーターをコットンに含ませて顔と首にペタペタペタ・・・
暑いので冷蔵庫で冷やしておいて(飲み物じゃないゾと無言のサインで野菜室で冷やしています)ペタペタするとたいへん爽快です。薔薇の香りは、なるほど直接飲めないわけだと納得するほど強いです。
冷たい水は確かお肌の引き締め効果があったはずですよね。ローズウォーターが普通の水より肌を引き締めるかどうかはいささか疑問ですが、薔薇の香りの冷たい水でスゥーーーッと汗が引いて爽やかな気分になる効果は間違いありません。
香りは5分もすると感じなくなるので、パヒューム効果は期待できないでしょう。ヘアミストやルームコロンという使用方法でも、瞬間効果はありますが持続効果は期待しない方がいいと思います。
ローズウォーターは美容液ではなく薔薇エキスが入っているとは言えただの水には違いありませんから、これで美しくなるとは思いませんが・・・そんなに効果があったら化粧品が要らなくなってしまいますもの^^;・・・私は”洗顔補助”として有効なのではないかと思います。
【 朝までクール 低反発ジェルパッド 】
ジェルパッドとは、寝具に敷く冷却シートです。おでこにはるものの巨大版と言えるもので、猛暑の季節の話題商品です。
購入レポート:2008/07/12 日記
私が買ったのはハーフサイズのパッドです。他にフルサイズのものと枕用があります。
ひとによってヒンヤリ感に違いがあるそうです。
私は仰向けになって背中をぴったりつけているとかなりヒンヤリすると感じます。
熱帯夜ではない日のジェルは特に冷え冷えだと思いました。熱帯夜にこそ冷えて欲しいのが人情ですが空気が熱いのにジェルだけ冷えろというのはムリでしょう。そういう時は冷気を当てて冷やすしかありません。私は寝る前に窓を開けて風を入れるくらいでイイ感じで使っています、今のところ。
子供やお年寄りは冷えすぎに注意という注意書きがあります。昔の氷枕でもそうですよね、タオルを何枚か巻いて調節しました。自由に動きが取れない方に注意が必要なのは同じです。
ジェルパッドは接着している身体の熱を冷ましますが、部屋を冷ますものではありません。背中がヒンヤリでも部屋が暑ければやっぱり暑いです。扇風機やエアコンが不要になるわけも無く、エコという観点からは二酸化炭素を減らす目ざましい効果は期待できません。
「朝までクール」と言っても朝までにはジェルがぬるくなるのも事実です。
熱帯夜の安眠の決定打とは言いません。
補助ツールとしての価値と、なかなかのお値段のバランスを各家庭がどう判断するか、というところだと思います。
我が家ですか?無いよりゃマシね、という評価です。
コメント
ローズウォーター、探さなくちゃと思いながらまだ見つけていません。
参考になりました。
イタリアは昼間は猛暑ですが、
夜はひんやりを通り越して寒いくらいになりますので、
寝付くときにさえひんやり感が感じられればOKですね。
でも、最近おなかを下のしてうつ伏せで寝ることが多いので、
おなかを冷やしちゃいけないかなぁ。
とにかく、まだこちらでは見たことがありません。
その昔、わらで編んだものを敷いたりしましたよね?
あ、ゴザっていうんだったっけ?^^
藁とか、自然素材のグッズで、無理に冷やすのではなく涼をとるのが健康には良いのだとは思いますが、そんな生易しいことではとっても生きられないヒートアイランド東京です。
エアコンぐゎんぐゎん、二酸化炭素ってナンですか~?な状態になってしまいました^^;
ローズウォーターは思った以上に香りが強いですよ。すぐに蒸発(?)してしまいますけれど。毛穴引き締めになればいいなぁ(笑)
空気が暑いと、ジェルも暑いんですね。なかなか上手くはいかないものですね。
ジェルが重いって聞いて、毎日上げ下ろししてる布団派の我が家には無理だなって思いました。
こういうのって聞かないとわからないことが多いので、とっても参考になりました。
ありがとうございます!
熱帯夜では冷たすぎる心配は無く一生懸命背中をくっつけてちょうどいいくらいです。寝相が良くなりそうです(笑)
毎日持ち上げて出したり仕舞ったりするにはちょっと重いですねぇ。そもそもベット用の想定なのでしょうか。
宝くじに当たったら『鍾乳洞』に引っ越す!などとワケのわからないことを口走っている今日この頃です。