全力自炊

本などを自分でデジタル化することを自炊と言います。
学生などが一人暮らしをしてご飯を作ることと何故か同じ言い方です。
現在、全力自炊中です。
130203_01
一番左の壁側にあるのがScanSnap。
これで裁断した本をスキャンしてPDFデータ化します。
裁断した本の端から落ちる細かいごみでそこらじゅう粉々になるのでクイックルのもふもふしたのは必需品です。
右側に複合プリンタが写っていますが自炊に出番はありません。
本または雑誌1冊でPDFファイルがひとつ。
現在1,300以上のPDFファイルができています。
つまり1,300冊以上の書籍が家にあった(捨てていないのでまだある)わけです。
私ちょっと買いすぎた?^^;
もうすぐスキャンが終わります。
来週辺りにはきっと終わります。(きっと、きっと、、、)
最近スキャン以外のことを何もやっていません。
頑張って終わらさないと遊ぶ暇もない。。。

コメント

  1. Keiko より:

    すごいなぁ、尊敬の一語です。
    スキャンにはそれなりの時間がかかるでしょ?
    あの、ゴォーーーーーってなってる時間がどうも苛つくんですよね。
    で、写真にとってイメージで保管しようなんて思ったことも。(笑)
    とにかく私には真似の出来ないすごい作業です。
    裁断のことも前に書いておられましたっけ?
    これも大変な作業だろうと思います。
    それにしても大きなモニターですねぇ、さすがぁ。
    実は息子が小さい時のビデオをデジタル化して保存しようと、
    Pinnacle の変換機を買ったものの、うだうだしている間にPCのバージョンと合わなくなって、また新しいのを買ったのに、それも今や時代暮れだろうとほっぽり出してあります。だらしのない話でしょ。ロズレさんの爪の垢を煎じて頂きたいです。

  2. ラ・ロズレ より:

    まぁ!裁断の事までよく覚えていてくださいました!!(感激)
    あれは去年の3月のこと、ゆるゆるとやっていると1年経ってしまう!という焦りで現在ラストスパート中です。
    スキャンなんてスキャナーがやってくれるから楽かと思いましたが、古い本は紙質のせいでしょうか、紙詰まりや重走に泣かされます。
    でもね、本はいざとなれば再販を買うことも出来ますが、子供は二度と小さくはなりませんよ。
    無くなってからでは遅いのです、今からでも頑張ってお孫さんにも(いずれは・・・ね)見せてあげましょうよ♪

  3. あえか より:

    なんかわからないですけど、
    なんかすごすぎることされてません???
    1300冊って、本棚からパソコンの前に移動させるだけでも大変かと。
    それを1ページごとってことですよね。
    うわw、考えるのよそう(笑)
    先が見えてきたご様子、
    自炊生活も後ひと踏ん張りですね。

  4. ラ・ロズレ より:

    はい、本を裁断して1ページずつスキャンして名前を付けて保存、これを冊数分です^^;
    終わった紙の束(もう本とは呼べない)が床にうず高く!
    処分するのも体力要りそうです^^;;;;;
    昔の文庫本は酸化して黄色くなりますから、デジタル化オススメですよ。
    本自体に価値のあるものは無理ですが、雑誌とかコミックとかページを切っても惜しくないものは、デジタル化すると家の中が片付きますし。
    難点は、肩がこる作業!めちゃめちゃこります!!

  5. Keiko より:

    >スキャンなんてスキャナーがやってくれるから楽かと思いましたが、古い本は紙質のせいでしょうか、紙詰まりや重走に泣かされます。
    なぬ?お宅のスキャナーは何ページ分ものスキャンを一気にこなしてくれるのですか?
    1ページやって裏返して・・・という作業はいらないのでしょうか???
    >子供は二度と小さくはなりませんよ。
    ですよねぇ。
    とは思いつつ、今はその気力がありませぬ。
    一気に孫のヴィデオでごまかすとか?(笑)

  6. ラ・ロズレ より:

    イマドキのスキャナーは凄いんですよ!
    紙質によっては100枚くらいは放っておいても両面スキャンしてくれます。
    紙詰まりや重走がおきるとエラーで止まってくれます。
    ちゃちな紙だと1枚毎に止まるはめになりますが・・・。
    文明は凄いのです!!
    動画編集もきっと便利になっていますよ。

  7. ゆめ より:

    すみません。このような素晴らしい記事に書き込んだりして^^;;
    今日はひさ~しぶりにパソコンと格闘しました。
    画像の加工フリーソフトを安易な気持ちでダウンロード。
    (「でも、どこか気持ち悪いことになったりして?」と思いながら。)
    次のページでは英語のご案内があって・・・「これはイヤだなぁ~」
    さぁここからです。
    どこにダウンロードしたものが入っているか さっぱり見当もつきません。
    もぉ~これだからやめとけばよかったのよぉ!と焦る焦る。。。
    あっちこっち出してるうちにコントロールパネルのアンインストール発見!^^vv♪
    そこにありました。ダウンロードしたやつが(笑)
    もぅもぅさっさとアンインストールしてやりました!(鼻息荒め)
    慣れない事はしないほうがやっぱり 無難(今日の教訓)
    もぅ少しで・・・助けてくださいメールしちゃうところでしたょ(ご迷惑かけなてよかったですぅ 汗))))

  8. ラ・ロズレ より:

    コントロールパネル!!!
    ゆめさん、偉い、それが出来たらかなり上級です(^^)v
    手順はそれで完璧ですよ♪
    妙な空白行を量産していた頃から比べると目覚しい進歩ぶりですね~(思い出し大爆)
    フリーソフトは良いものもたくさんあるので、ここで腰を引かずに、よく吟味して必要なものは使ってみる余裕は残しておいてください、アンインストールの手順が分かっていれば安心ですから。
    ”ピンキリ”なのであくまでも自己責任になってしまいますが、私もなんだかんだお世話になったりならなかったり(笑)しています。