AIでバラのキャラクター3

バラのキャラクターを作ろうとしているうちに、うっかりと、自分のキャラクターを作ってしまいました。
私の目を大きくしたらたぶんこうなります。

これはこれで何かに使えるとして、肝心のバラキャラはどうしたものでしょう。

今風の絵柄はあまり好きではないのですが、いちおう、許せる範囲で今風にキャピキャピした子も作ってみました。
自分キャラを爆アレンジするとこうなる?
でもあくまでもバラキャラのつもりです。
これが自分だなどと口が裂けても言えませんし、思ってもいません。

ただ、自分キャラとの隔離が気になっていて、揃えたほうが会話をさせるとか色々使い勝手が良いのかどうか、違っているほうが区別しやすくわかりやすいのか、よくわかりません。

自分キャラ寄りのバラキャラだとこんな感じになりました。

ちょっと地味かな。
ネグリジェっぽいかな。
そもそもバラキャラっぽくないかな・・・

どっちの路線が一般的に馴染みやすいか、ものすごく悩んでいます。

コメント

  1. もも より:

    あら? 洋服に柄が増えました?
    何にせよ、どれも可愛いです
    ふたつ目は、ずんだもんの親戚の子と言っても良さそうな今風の子ですね。ローズのずんたん?^^
    洋服の色も、バラに寄せたほうがかいいのか、悩みますね。

    • ラ・ロズレ より:

      あら、バレてた(笑)
      ずんだもんかぁ、だったらワンピースをもう少し濃い色にして、ピンクの種類を増やしたらいい感じになるでしょうか。
      私の好みとしては今どきの絵柄ではなく、ドラちゃんとかまるちゃんとかタラちゃんとか系の線で自分キャラ寄りなのです。
      その中で超キュートなキャラを生み出す才能がありません。
      加えて、一度作り終わってしまった絵をもう一度持ち出してAIさんに手を加えてもらうことができるか、変に変わってしまわないか、あまり自信がありません。
      もう一踏ん張りしてみます。
      また講評をお願いしたいです。