ラ・ロズレ

日記

昭和は遠くなりにけり

『南伸坊の昭和なねこ』を見に昭和のくらし博物館に行きました。昭和26年に建てられた一般の住宅を登録文化財として保存し、昭和の暮らしを展示しているところです。普通の家なのです。普通にカラカラと引戸の玄関...
日記

塵が積もって山になった瞬間

今年の目標に掲げていました「ホームページリニューアル」が完成しました。ホームページというのは、このブログの上↑の黒い帯メニューにある「Rose Garden」のことです。 あ、PCでご覧のみなさまは、...
日記

地獄の一丁目

最近私は気が付きました。地獄というのは一番底にあるもので、それより下はもうないのだから、地獄まで到達したらあとはもう落ちないと思っていたのです。しかーし!地獄の一丁目という言葉がありますよね。一丁目が...
日記

Michelangelo

この映画、面白いかなぁ。ミケランジェロ・プロジェクト映画に行く余裕はないので行かないけれど、一応チェック。  ミケランジェロのスペルはマイケル天使。MichaelではなくMichelのマイケルさんもい...
日記

Cioccolato

お土産にチョコレートをいただいて、コーヒーを飲みながらチョコレートは美味しいなとしみじみと思いながら書いています。ハワイ土産のチョコレートはアメリカ本土のものよりも日本人には馴染みやすい味なような気が...
日記

体内アプリ?

なんだかすっかり「寒く」なってきました。久しく抜けていた四季『秋』が今年はたっぷりある気がします。こういう時のバラのご機嫌はいかがでしょう?バラ園に行くのがちょっと楽しみです。 ニンゲンはというと、電...
日記

新しい夢

嫌な夢を忘れて新しく素敵な夢を見ることにしました。 お城に住みたい!(そっちの夢(笑)) 「airbnb」のサイトをつらつらと見ていました。これってB&Bなのかな?お城もあるのですね! ここいーなー、...
日記

嫌なことは忘れよう

今日ね、嫌~な夢を見たのですよ。この嫌な感じを振り払うにはどうしたら良いのだろうと「嫌なことを忘れる方法」というキーワードで検索してみました。その中に『嫌な出来事を書いて”抽象化”する』というのがあり...
日記

秋一季咲きバラ

バラはたいてい春あたりに咲くものです。四季咲きは春から繰り返し咲き、返り咲きや二季咲きは春と然るべき時に咲き、一季咲きは春に咲く。しかし、最近の我が家のアルンウィック嬢は春はダンマリを決め込み、秋にな...
日記

バラあるある

時に、世の中のなんでもかんでもがバラに関係しているように見えることがあります。現在、日本全国、敬老の日と秋分の日と挟まれた国民の休日でシルバーウィーク中です。春のゴールデンウィークに対して提唱された和...