ラ・ロズレ

日記

写真忘れる

雨が続いて、水滴がかからないベランダでも鉢の土が乾かず、水やりパス。ベランダをひと回りして、ヘリテージ譲とカカヤン嬢とヒュー様の記念撮影でもしておこうかなと思ったはずなのに、部屋に入ったらキレイサッパ...
日記

3日前のプルプレ

プルプレ嬢の絶賛返り咲き中に雨が続きまして。これは3日前。Rose du Roi a Fleurs Pourpres春にはきっちりした形で咲きますが、今の時期はわりとゆったりめな形です。リラックスした...
日記

てぬぐいの世界

京都[永楽屋400年] 14世・細辻伊兵衛てぬぐいアート展を見に行ってきました。(このリンクはたぶん期間限定)てぬぐいアートなのです。手拭いって90cmくらいの長さの細長い布じゃないですか。そこがまた...
日記

カラム水の記録

グイン・サーガの読者にしかわからない話題だと思いますが・・・今日は、早川書房の1階「カフェクリスティ」特設の「居酒屋グイン亭」でカラム水を飲みました。メニューはいくつかありますが、やっぱりカラム水でし...
日記

五月晴れに四季咲き求む

梅雨の晴れ間、これがホントの五月晴れ、と朝の天気予報で薀蓄を言っていた気象予報士さん。ベランダを見ると久しぶりのサンサン朝日に四季咲き&返り咲き中のバラがにこにこ咲いていました。ふぅむ、四季咲きもいい...
日記

おちゃっぴい?

新聞に三鷹の森ジブリ美術館関連で、江戸川乱歩の「幽霊塔」の記事が載っていました。「ルパン三世 カリオストロの城」の元ネタになった作品という紹介でした。カリオストロは大大大(以下無限に略)好きな作品です...
日記

注目イベント情報

これ、面白そうではありませんか?「ウルトラ植物博覧会」西畠清順と愉快な植物たち西畠さんはプラントハンターなのです。プラントハンターといえば、フォーチュンさんとかバンクスさんとかヨーロッパの方々が有名で...
日記

Hall of Fame

Hall of Fame を辞書で調べると、殿堂、栄誉殿堂と出てきます。ということは、Rose Hall of Fame とは?はい、バラの殿堂ですね。「The World Federation of...
日記

夏の陣2015

大阪夏の陣が終わると豊臣の天下が終わり、我が家の夏の陣が終わると全てのバラの開花が終わります。オオタカネバラ(大高嶺薔薇)Rosa acicularis 高山帯、亜高山帯に生育するというバラです。高い...
日記

イタリア公園のバラ

公園にバラを植えていただけるのはとても嬉しいことです。が。。。ここはあえて苦言をば。「イタリア公園」のサイトがあることを発見しました ⇒⇒ こちら汐留ってイタリア街があったりして、妙にイタリアっぽいの...