ラ・ロズレ

日記

今年のスイセンプロジェクト

東北にスイセンを咲かせるスイセンプロジェクト。最後の年の球根シェア「5 for 5」の球根が届きました。今年は「スイセン5球混合(被災地にも5球)」にしました。5球の内容は  ・黄花ラッパ水仙 エクセ...
日記

お彼岸に

毎年毎年、暑さ寒さも・・・と生きる目標(!)にしているお彼岸です。昼間はドッと汗をかきましたが、夜になって肌寒くなってきました。うむ、うむ、今年も大変ヨロシイ。昨日、某駅の駅ビル的商業施設の1階にある...
日記

月光

名月のひかり。帰ってきた時に明かりをつけずに部屋の中を歩けました。窓の外は最高の満月です。
日記

絶賛成長中

今朝、ベランダのエアコンの室外機の下に、バラの枝を見つけました。あれ?鉢が落ちた?そんなに風あった??周りを見ても特に何も散乱している様子はありません。んん?だいたいコレ誰よ?と枝を辿っていくと・・・...
日記

精神的迷子

三省堂書店の神保町本店が今月から耐震工事を始めました。各階にあったレジカウンターがなくなり、すべて1階で会計をします。そのため1階のレイアウトが激変しました。上階でも書棚の整理と移動が行われています。...
日記

Delbard-japon!

秋バラの時期に向けて、デルバールローズなど眺めて、気分を盛り上げませんか?バラ大好き フレンチローズを楽しもう Delbard-japonフェイスブックの動画です。フェイスブックのアカウントをお持ちで...
日記

校花

校花を決めている学校ってどれくらいあるでしょうか?星薬科大学の校花は「オオアラセイトウ」(ショカツサイ(諸葛菜)、ハナダイコン(花大根))だそうです。さすが薬科大学。薬用植物園があって一般に公開してい...
日記

なんか工事中

東京タワーを見ると撮りたくなるのは都民の性?じゃらしを見ると自分の意思とは関係なく手が出てしまう猫のように、気がつくと手にスマホを持っているというほとんど条件反射です。でも、今、なんか工事中でネットだ...
日記

家庭菜園の夢

自分で食べるものを自分で栽培する、これ理想です。でも現実には、ベランダにあまり日が当たらなかったり、植物が風で倒されたり、強風で鉢の土が蒔いた種ごとこそげ飛んで行ったり、水やりサボって枯らしたり・・・...
日記

解決しない法則

社労士さんと話していると、「うちマンションなんですけどセミが・・・」といきなり出るセミばなし。どうやらこの季節はすべてのマンションのベランダにセミが落っこちるようです。もちろん話しは盛り上がりました。...