ラ・ロズレ

日記

大寒

寒い・・・春はもう少し先・・・(大高嶺薔薇)あと半月くらい朝頑張って起きると、楽になりますよ。
日記

優良顧客

販売戦略にまんまと乗る。ついよ、つい。念のため解説。これは「夏目友人帳」というコミックの10周年記念企画でファミリーマートとタイアップしたもので、コミックの中に登場する『七辻まんじゅう』の名前が付けら...
日記

バラの植替え第四段

我が家の植替えの最終章、ミニバラの植替えが完了しました。ビフォーアフターミニバラたちも我が家の事情により、植替え=剪定です。以下記録。グリーンアイス:根が短っ!コガネキッズもいないのに何故短い???ア...
日記

一足早いお雛様

お正月に「つるし雛」を作ってきました。本当はもっと糸が長くて本数も多くて華やかなものです。これは言わば体験入門みたいなものです。ひとつひとつのパーツは全て義母が作りました。カラフルな布地は子供のお宮参...
日記

今年もよろしくお願いします

K家田舎の1歳半男子は、すっかり王子様気質に育っていました。(暗いところで見ると狸に見えます。(こっそり))というわけで・・・今年も変わらぬお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。
日記

年末のご挨拶

可愛らしいポリアンサの「よろこび」。2013年への祈りを込めて。
日記

コンタクト2枚重ね

2012年の仕事を納めました。本来は29日までですが、今年のカレンダーでは金曜日の本日が仕事納めです。今年の12月も疾走しました。今日もお客様から来年のFAXが来ていましたが、「来年のことは来年考える...
日記

いつの間にか鉢が上質になっていた

京成バラ園芸さんのコラムを時々読みます。京成バラ園芸 大川原さんのバラコラム私はバラ界では新参者なのでポット苗しかかったことがなく大苗の昔の売り方のことはあまりわからないのですけれど・・・・・・鉢は知...
日記

バラの植替え第三段1

本日はモダンローズチームです。ビフォーアフター上段左が7号鉢のヘリテージ、右が白雪姫のアイスバーグ。中段左と真ん中がキャサリンモーレー、右がアルンウィックキャッスル。下段はヘリテージとアルンウィックの...
日記

当地が知らないご当地もの1

「いちごのカレー」なるものを食してみました。どうやら全国にご当地カレーなるものがあるらしいです。私は、全国都道府県のカレーの中から、少しだけ縁(えん)とか縁(ゆかり)とかのある栃木県の「いちごのカレー...