ラ・ロズレ

日記

『風の旅人』

松本路子さんの写真ワークショップ主催の公開レクチャーに行って来ました。『風の旅人』という雑誌がしばらくの休刊を経て復刊しました。その編集長さんのレクチャーです。私は、実は、今までこの雑誌を知りませんで...
日記

バラの植替え第二弾

本日の植替えは、原種・オールドローズの6号チームです。外は冷たい雨が降り空は暗い灰色ですが、室内作業は床暖房をつけて快適です。ビフォーみんなまだ咲いていたり蕾があったりました。でも、睡眠不足は美容の大...
日記

花と人

今日、会社に来た某銀行発行の冊子を見ていました。インタビュー記事は、赤井 勝さんでした。肩書は「花人」。平たく言うとフラワーアーチストということになるのでしょうね?在日大使夫人たちにお花のレッスンをし...
日記

12月の朝日で

朝日に輝くアンバー・コルダナ・・・と言いたいところですが・・・一番輝いているのはベランダの柵だったりします。アンバー嬢は少ししか陽があたっていませんね。冬場の我が家のバラたちはこんな環境で耐え忍んでい...
日記

今年のローズヒップたち

昨日「収穫」した我が家の原種のローズヒップたちです。上段:右の丸くて黒い3個が八重山野茨(カカヤン)。左のラグビーボール型がロサカニナ。中段:右の小さいのが富士茨。左の小さいのが白木香一重(ノルマリス...
日記

バラの植替え第一弾

植替えは毎年原種から始めます。今日はエアコンの室外機の上チーム、5号鉢の面々です。なんだか年々鉢の数が多くなっていくような気がするのは、たぶん気のせい、目の錯覚に違いない。種類が増えたのではなく、ちび...
日記

リラックス

今日は、ハンドマッサージをしてもらいました。しかもサービスで♪肘の下辺りを押されると「いたた・・・」手のツボを押されると「くぅぅ・・・」サービスなので短時間でしたが、それでも終わった後は体がほかほかに...
日記

晴れのち曇り

午前中は日が照っていたのに、お昼を過ぎたら雲って暗くて寒い!さすがに12月ですねー。午前中は苦労したのですよ、太陽に向きたいけれど室外機カバーの木材が邪魔、部屋の中は暗くて黒くなってイヤ!背後を避けて...
日記

頑張ってはいる

電気料金のお知らせをチェックしていますか?節電、頑張ってはいます。最初うんと頑張って、途中なかだるみもして、また思いなおして、なんだかまるでダイエットみたいです^^;思っていたようには減らないものです...
日記

シクラメン付属保育園1

原種シクラメンの大きな葉の横をよく見ると・・・保育園があるような気がします。種は全部とったつもりだったのですが、こぼれちゃったのですね(^^)