ラ・ロズレ

日記

備忘リンク録

【がんサポート情報センター】 闘病記 がんになった著名人 最期の生き方、最期の死に方コメントはなし。
日記

7月3日 くもり

今日の日記。大ショックだったこと。ナチュラルローソンで美味しそうなサンドウィッチを買った。うっかり無防備に食べてしまったら、しこたまオニオンスライスが入っていた!失敗。。。食べず嫌いじゃないのよ、食べ...
日記

危ない季節になりました

ホームセンターに行くと前面にドドーーーン!と虫捕り関係商品が並んでいます。世の中にはどれだけヤツらがいるんだ?と気落ちします。ウィンブルドンテニスが始まったので我が家にもそろそろ『オヤブン』さんが訪れ...
日記

難波’s hip!

きっと今年もまた萎んで茶色くなって落ちてしまうかもしれないので、今のうちに記念撮影。 難波茨のローズヒップです。我が家の難波嬢は今まで一度もローズヒップの壁を乗り越えられないでいます。
日記

咲かぬなら?

アルンウィック・キャッスル(Alnwick Castle)です。公式には名前が変わっていますが我が家ではアルン嬢のままです。二番花ではなく、正確には出遅れ一番花です。5月にひとつも蕾がなかったので、咲...
国際ヘリテージローズ会議

写真を追加します

国際ヘリテージローズ会議で写真係りを務めたS様にたくさんのお写真を見せていただきました。その中から人物が写っていない写真の転載許可をいただきましたので、こちらのBlogとFacebookに何枚か掲載さ...
日記

台風のあとで

この時期の台風は東向きの我が家のベランダを直撃します。それでも蕾は止められず。残念な雄姿を紹介します。 カカヤン嬢台風の風を避けて室内で記念撮影。夜なので寝ているところです。(バラも夜は花びらを閉じて...
日記

大高嶺薔薇

大高嶺薔薇(オオタカネバラ)が咲きました。昨年の10月に、枝がつんつんつんと刺さった状態の鉢が我が家にやってきました。今年は無理かと思っていたのですが、一輪、咲いてくれました♪  花の感じも葉の感じも...
日記

チャリティーローズプロジェクト

やっと全貌を知りました。先日コメントをいただいたMatildaさんの『絆』のお写真から辿って辿って・・・やっと話しの発端まで行き着くことが出来ました。 チャリティーローズプロジェクト。大きな目的は、チ...
日記

キター!!!

キタ━(゚∀゚)━ !!!!!  ・・・という顔文字はこういう時に使うのだろうな。去年の秋に我が家にやってきた大高嶺薔薇。挿したてのほやほや?という雰囲気だったので今年は期待していませんでしたが、来ま...