ラ・ロズレ

日記

ベランダ便り

何故か移動しない蜘蛛と雨に阻まれるバラ写です。照葉野茨が順々に咲いています。 私は照葉嬢の大ファン。この白、この黄色、この枝垂れ、可愛いわぁ~♪このアルンウィックは開かないかもしれません。今日も雨だし...
日記

始めること。

今朝、壁掛け時計が止まっていたのをきっかけに、会社中の時計合わせをしました。 実はあの時計進んでるんだよ・・・タイムカードの時間合ってない・・・サーバの時計も狂ってる・・・電話も・・・ 始めてみると、...
日記

我が家のTokyo Sky Tree

久しぶりに視界がクリアだったので、開業してから始めて撮ってみました。デジカメ最大望遠です。
日記

無闇に欲しくなるグッズ

欲しい。。。 まったく必要がないのが残念すぎる。。。 動物の車止め&自転車止め
日記

野ばらの底力

これは、いったい何の写真でしょう?絶対に枯れたと思っていた黄モッコウ・ルテア嬢様でございます。枯れ枝の根元から、ベイサルシュートと言うのでしょうかこういうのも、、、が出てきました。しかも見事なまでに水...
日記

ベランダで驚愕

聞いてくださいよぉ。朝、ベランダで水遣りをしようとしていたら、予期せぬ場所で何かが視界に入ってきたので、反射的に動きを止めました。その正体は、大きな蜘蛛と大きな蜘蛛の巣。くれぐれも言っておきますが、我...
国際ヘリテージローズ会議

ポスト・カンファレンス・ツアー

国際ヘリテージローズ会議 ポスト・カンファレンス・ツアー2012年6月4日(月) 08:30--ウィシュトンホテル・ユーカリ(佐倉市)発(東京湾アクアライン経由) 10:30--鎌倉着、長谷寺・鎌倉大...
国際ヘリテージローズ会議

国際ヘリテージローズ会議3日目

<保存版>※「はじめに―会議の記録について」をご一読ください。2012年6月3日(日) 国際ヘリテージローズ会議3日目ヘリテージローズと品種保存08:30--09:20講義 9ピーター・ボイド(イギリ...
国際ヘリテージローズ会議

国際ヘリテージローズ会議2日目

<保存版>※「はじめに―会議の記録について」をご一読ください。2012年6月2日(土) 国際ヘリテージローズ会議2日目バラの歴史08:30--09:20講義 5 イングリット・フェルデゲム(ベルギー)...
国際ヘリテージローズ会議

国際ヘリテージローズ会議1日目

<保存版>※「はじめに―会議の記録について」をご一読ください。2012年6月1日(金) 国際ヘリテージローズ会議1日目08:15--開会式(会場:国立歴史民俗博物館)バラ研究における最近の話題08:3...