日記 初蕾 キモッコウバラの蕾♪♪♪(黄色の八重のロサ・ルテアさんです) 私のキモッコウ観察スポットのひとつ、会社の近くの公園です。良く言えば公園。悪く言えばビルの谷間の建物が建つほどではない半端な空間に花壇など... 2012.03.29 日記
日記 水栽培惨敗記 チューリップとムスカリの水栽培にチャレンジしたのですが・・・結果、惨敗! まず、普通のチューリップは全滅しました^^; ミニチューリップのほうは一応咲きました。 でも全体はこう。 ムスカリほぼ不在。ミ... 2012.03.27 日記
日記 自炊中 自炊・・・って、一人暮らしの人が自分でご飯を作ることではなく、自分で書籍等をデジタル化するほうの自炊です。データを「自ら吸い込む」からこのような名前になったという話で、だったら「自吸」じゃない?と思う... 2012.03.22 日記
日記 始動 もろもろ、動き始めました。 エリックスミシイ。ちょっと雨でご機嫌良く無さそうですが、すっくと立ち上がりました。 水仙。この水仙は「スイセンプロジェクト」の「5to5」です。片割れの5個たちは今頃東北... 2012.03.18 日記
日記 寄せて植える 今年原種シクラメンを植えた樽は、去年まではチューリップとハナニラの球根を植えていました。新気一転、今年はチューリップにもハナニラにも退去を願い、紅白の原種シクラメンに土地を明け渡しました。 現在の様子... 2012.03.17 日記
日記 ローズニュース こんなニュースが出ています。 iPhoneの方はお試し如何でしょうか。(試しといっても有料ですが・・・) ちなみにPC版はこちら14ヶ国語で表示が出来るし、ちゃんと手間の掛かっているサイトなので綺麗... 2012.03.16 日記
日記 褒め言葉 「コストを掛けずに利益を出すなんてさすがです!」 会社のY田さんに言われたひと言。バレンタインデーにチョコを配らなかったのにホワイトデーに何故かお菓子をいただいた私。ボロ儲けですもの、褒められたに違い... 2012.03.15 日記
日記 人も啓蟄 そろそろ動きたくなってきました。寒くて外に出られなーい、というのも終わりです。そのかわり花粉が飛んでいて出られないというのはありますが^^;でも、やっぱり出かけたい気分になります。 一度は行ってみたい... 2012.03.14 日記
日記 寒くない日 寒くない日って、なんだか不思議の国のアリスのなんでもない日みたいですが。要するに、冬は終わったなと、思うわけです。 私の大好きな照葉野茨。花もスペシャルカワユイですが、この新芽がまた良いのです。赤と黄... 2012.03.11 日記
国際ヘリテージローズ会議 会議まで3ヶ月をきりました 「国際ヘリテージローズ会議」開催まであと3ヶ月をきりました。現在の参加予定者は、外国人70名、日本人50人、計120名だそうです。去年の予定よりだいぶ少なくなっています。今年は講義の1日参加も受け付け... 2012.03.05 国際ヘリテージローズ会議