日記 蕾コレクション 2011 さて、今年のトップバッターは誰でしょう?真ん中あたりのヒュー様か?下のほうの御所桜か?意表を突いてオーバーテイクがあるのか??? これ、ぜーんぶバラの蕾の写真です。どのバラも皆違う色で違う大きさで違... 2011.04.29 日記
日記 日本古来のバラ 表紙情報追加 28日の発売を前に「なごみ」5月号”日本古来のバラ”の表紙画像が出ました。 写真の部分をクリックするとAmazonで拡大して見ることが出来ます。カートに入れなければ見るだけでもOKです。でも、とても... 2011.04.26 日記
日記 <なごみ>日本古来のバラ 茶道を中心とした日本文化を紹介する雑誌『なごみ』の2011年5月号の特集は「万葉の時代から江戸・現代へ 日本古来のバラ」です。私は茶道はやっておりませんのですが、ニッポン大好きニンゲンでこういう情報は... 2011.04.24 日記
日記 白優勢赤劣勢 我が家のヘレボは、増えたり減ったり減ったり・・・しながら、控えめに存在しています。頂き物の紅白ひと揃えのヘレボは、いつの間にか白が優勢になり赤がピンチになりました。それでも今年も赤は一輪だけ咲いてくれ... 2011.04.23 日記
日記 スイセンプロジェクトについて 柳生真吾さんが「スイセンプロジェクト」を提案しています。 僕は・・・2012年の春、被災地にスイセンを咲かせたい!黄色いビタミンカラーと香りで春のエネルギーいっぱいにしたいんだ! そう仰っています。... 2011.04.19 日記
日記 『パエトーン』 山岸凉子さんの『パエトーン』がネットで無料公開されていると新聞に出ていました。あれだけ大々的に載っていたので私もリンクしていいですよね? 特別公開 山岸凉子『パエトーン』 潮出版社無料WEBコミック ... 2011.04.17 日記
日記 ツイート始めました せっかく登録したTwitter。使わないと面白くないので「ラ・ロズレ」ツイートを始めました。 MEDIASを購入した時に設定して以来放置していました。なんか勿体ない、と一念発起。 ←←← サイドバーに... 2011.04.16 日記
日記 今年のチューリップと今日のベランダ 毎年、樽にチューリップを植えて楽しんでいます。でもチューリップって難しいですね。種類が違うと咲く時期が合わない!(涙)今は、ピンクのミニチューリップとハナニラが一緒に咲いています。赤いミニチューリップ... 2011.04.15 日記
日記 ローズニュース まだ行ったことのないバラ園で、是非とも一度行ってみたくて、今年は国際ヘリテージローズ会議のポスト・カンファレンス・ツアーの訪問地にも選ばれていた双葉ばら園。最近ニュースで”双葉町”という町名を聞きませ... 2011.04.12 日記
日記 牛が淵の桜 毎年お馴染み、皇居・牛が淵の桜です。 空が暗く、お堀の水がいい色出ません。。。 仕事の合間にちゃちゃっと撮ってくるのであまりウロウロできず毎年定点観測になっています。それはそれで面白いかなと、... 2011.04.11 日記