ラ・ロズレ

国際ヘリテージローズ会議

国際ヘリテージローズ会議 2012年の日程決定

東北地方太平洋沖地震により1年延期となった国際ヘリテージローズ会議の日程が決定しました。 2012年5月26日(土)~6月1日(金) 詳しい情報は9月に公式ウェブサイト等を通じてお知らせがあるそうです...
日記

ローズニュース

バラの先輩で、バラに限らず全てにおける先輩で、いつも生きる刺激をくださる松本路子さんが載っている記事です。是非ご覧ください。  YOMIURI ONLINE コラム・ブログ これからの人生 「バラが咲...
日記

多摩川

橋の半ば、県境の標識のあるあたり。右が東京都、左が神奈川県です。
日記

バラのピークは過ぎて

東京では梅雨入りしてジメジメしている間にバラのピークが過ぎ去りました。あとは遅咲きのバラと、四季咲きの2番花が夏まで引っ張ります。 ちょっと時間があったので生田緑地バラ苑まで行ってきました。モダンロー...
日記

ベランダから

久しぶりにスカイツリーです。高さがMAXになってしまったので日々変化しないのがつまらないです。でも、ちょっと変わった部分を発見。左側のクレーンが短くなっています。  それにしても、お天気悪いですね。
日記

留守中の鉢植え水遣りシステム実験記

バラの季節だというのに6日間も留守にしました。2・3日ならそのまま出かけるところですが、花の咲く時期に6日水無しはあまりにも無謀。どうにかぜねばと悪戦苦闘した記録です。結果的には、ベランダに吹き込むく...
日記

ドバイに行ってみた記≪植物編≫

観光編に続く植物編です。 暑い暑いドバイですが、けっして無機質なわけではありません。 街路もカラフル このオレンジ色の木がたくさんありました やっぱり南国系のお花です ホテルの植え込みには豆もなってい...
日記

ドバイに行ってみた記≪観光編≫

ドバイというところに行ってみました。何故ドバイか?・・・単に気が向いたから、です^^; ドバイはアラブ首長国連邦の首長国のひとつです。アラビア半島のペルシア湾岸に位置します。夏の気温は40度50度は当...
日記

頑張ったで賞

出かける前は咲いていなくて、帰ってきたら咲いていたという、頑張った組。散らずに残っていた勇士です。 ポールズ・ヒマラヤン・ムスク  筑紫茨  富士茨
日記

可愛いピンクのバラ

自分で自分のバラを絶賛するのは許されることですよねぇ。だって本当に可愛いのですものぉぉぉ~~~ ヘリテージ   ヘリテージの可愛さったらもう格別です♪  ポールズ・ヒマラヤン・ムスクも咲き始めました。...