ラ・ロズレ

日記

バラ第2陣

筑紫茨が初お目見えです。クッキリと、そしてシャッキリと、そして可愛さも兼ね備えて。  よく見ると「キモ・カワ」だったりします?^^;    ロサ・カニナも咲き始めました。今年も蕾はたくさん付いています...
日記

雨がやんだベランダで

ポールズ・ヒマラヤン・ムスク Paul's Himalayan Musk  去年の秋にいただいて、本日初開花です。どうです、この可愛らしさといったら!このバラも伸ばせば5メートルくらいは平気で伸びると...
日記

Love letter

From Hamanasu with love.
日記

落ちバラ拾いBGM

雨が降って風が吹いたベランダに散ったバラの花びら。べっちゃり濡れてくっ付いた花びらを一枚一枚手で拾いながら脳内BGMは「横須賀ストーリー」 これっきりこれっきり、もう・・・・・・ ベランダ掃除にテンポ...
日記

ヘリテージ Heritage 2010

今年のヘリテージです。  昨日今日でこれだけの数が開きました。  今までどんなバラにもMAX6号鉢でやってきましたが、今年は実験的にヘリテージを7号鉢に移しました。見違えるほど大きくなり、たくさん花を...
日記

鎌倉文学館のバラ

本日は鎌倉文学館へ行ってきました。それほど広くはありませんが、なかなか雰囲気の良いところです。しかし、広くないために大変混雑します。さすがに「人ゼロ」写真は撮れませんでした。本日はカメラマンY.K.氏...
日記

ミニバラも開花中

ミニバラたちも、争うように開き始めています。  モーニングブルー・オプティマいい色なんですよぉ~  アンバー・コルダナ濃いオレンジがひときわ華やかです   御所桜最初はぶちゃいくでしたがやっと美人顔に...
国際ヘリテージローズ会議

国際ヘリテージローズ会議パンフレット

先日の国際バラとガーデニングショウに置いてあったパンフレットです。スキャンしてもいいものかな?と思いましたので、行かれなかった方のために紹介します。
日記

ベランダのバラたち

今年は、いえ、今年も、当たりと外れがあります。どうして毎年そうなのでしょうね。全部大当たりにはならない。だから頑張れるのかもしれないけれど、でも、やっぱり全部大当たりしたいです。  大当たりのキャサリ...
日記

第12回国際バラとガーデニングショウ 贅沢編

今回の話題のひとつが、ビーズ刺繍デザイナー田川啓二さんと河本バラ園河本純子さんの競演。ビーズと言いバラと言いゴージャスで贅沢間違いなしです。ここは皆様インパクトあったみたいです。目がハートで走り寄り「...