ラ・ロズレ

日記

今日のベランダのバラたち

Rosa banksiae lutea キモッコウバラ(八重)我が家のルテア嬢です。ただいま7分咲きくらいです。   Rosa banksiae normalis シロモッコウバラ(一重)我が家のノル...
日記

緑な日

みどりの日には少し早い、緑な日。 竹が緑。    緑に混じって育ち過ぎの茶色い筍。   緑の道。   なんて美しい道でしょう。   猫も苔の上で寝るのです。(しかも爆睡)    高速道路はすごい渋滞だ...
日記

今日の日記

注文していたバラ苗が失敗だったのだそうです。量産品ではなく受注生産でしたから、そんなこともあるのです。来年また頑張って下さるそうです。植物って咲くまでに何年もかかったり、桃栗だって3年だし、気が長くな...
日記

黄モッコウ開花

開きそうで足踏みが続いた黄モッコウ・ルテア嬢もやっと「開花」といえる状態になってきました。今日はどこも風が強かったようで、そんな時の高層マンションはもうヨロヨロするくらいの風圧です。室内での記念撮影と...
日記

レポート:東京塩ひよこ

東京限定販売のひよこです。形はオリジナルと同じでしょうか?中は小豆餡で、ほんのり塩味。ひよこがお好きでしたら、塩もきっと好きになると思います。
日記

WFRS Regional Conference 2010

Chinese Regional Conference 2010 のニュースをお知らせしたかったのですが、英語も中国語も私にはハードルが高すぎるので、単なるリンク案内になってしまいました。 こちらを是...
日記

限定お菓子買い集め

高速道路のSAと道の駅は、地域限定のお菓子が満載なので大好きです。 興味のあるもの、ありますか?  左:KitKatさつまいも味 小江戸川越中:KitKatわさび 静岡・関東土産右:KitKatとちお...
日記

対決! タワーVSツリー

対決させてしまうのは勝手なことで、競争するために建っているのではないのですが、つい、ね。そろそろ、ツリーのほうが迫力が出て、タワーが随分低く感じます。実際ツリーのほうが高いんだなと実感として思いました...
国際ヘリテージローズ会議

サンタマリアの谷

来年”第12回国際へリテージローズ会議”が開催される千葉県佐倉市に、草ぶえの丘バラ園があります。去年から拡張工事を始め、秋には植栽が始まりました。拡張する区画は『サンタ・マリアの谷』と『インドの夢』と...
日記

黄モッコウ秒読み

5・・・4・・・3・・・ 3・・・3・・・3・・・   寒くて足踏み状態です。開きかけのも途中で止まって中途半端な変な格好のままです。