日記 薔薇のパズル パズルの画像を入れ替えました。 今年はほとんど薔薇の写真を撮っていないので、在庫から選ぼうかなーと思いましたが、それもなんとなくつまらないので、バラとガーデニングショウと神代植物園と我が家のベランダか... 2006.07.02 日記
日記 ひまちゃん比較研究 同じ向日葵の種を、お庭と会社のベランダで育てた比較。東京郊外の邸宅Yume Rosegardenのお庭の地植えと、千代田区のコンクリートビルの9階のベランダの100均プランター。さて、結果やいかに。 ... 2006.07.01 日記
日記 薔薇の殿堂 世界バラ会議では、メンバー国の人気投票で『Rose Hall of Fame』を選出します。 ------殿堂 Wikipediaより ----------------------------- ... 2006.06.30 日記
日記 今日も笑い処 すみません。一人でケラケラ笑ってお気楽に暮らしております。 楽天のアフィリエイトってアフィリエイターの支援のために「旬のキーワード」というのを選定してくれたりするのです。こんな言葉が今旬ですよ、こんな... 2006.06.27 日記
日記 笑い処 最近のKさん的笑い処は・・・・・・ ポルトガルのサブローサ選手は「三郎さん!」と呼んだら振り向くかどうか考えてみる。ニックネームは”サブちゃん”かどうかも考えてみる。 スイスの監督はクーン(KUHN)... 2006.06.26 日記
日記 栄枯盛衰 発売以来、ずーっと食べ続けてきた私の”メインおやつ”がとうとう出回らなくなってしまいました。最近「あずき」に取って代わられたようです。最後の1個を食べ終わって悲しみの記念撮影。あぁ・・・。 諸行無常。... 2006.06.21 日記
日記 自由研究 小学生の頃、自由研究というものがありましたね。中学生でも確か課題フリーな宿題の科目があったような気もします。あれ、苦手だったんですよ。だって、研究したい課題なんてな~んにも思いつかなかったんですもの。... 2006.06.19 日記
日記 黄色い薔薇 電話料金の領収書兼請求書と一緒にはいってくるやつ。可愛い女の子が差し出しているのは黄色い薔薇。父の日の風景なのでしょう。NTT東日本さん、わかってらっしゃる。もしかしたら、デザイナーさんかイラストレー... 2006.06.17 日記
日記 梅雨に徒然る 優しい言葉というのは唇から花が咲き、真珠がこぼれるようなもので、 いやな言葉、汚い言葉というのは唇からヒキガエルや毒虫がこぼれる ようなものだ………なんかそんな童話があったですねえ。 神楽... 2006.06.15 日記