日記 お正月残像 凧型のお年玉袋。これは飾り用に買ったものなので小型ですが、実際はお札が折らずに入る大きさのものを配りました。「戌年なのにどうしてタツ?」と高校生の甥。気持ちはわかる。昇り龍なんてこともオベンキョしてね... 2006.01.05 日記
日記 書初め みなさま、お正月は如何お過ごしでしたか?私はごくごくフツーに例年並のお正月を過ごしました。 蟹、甘海老をはじめ、お雑煮、お節はもちろん、お汁粉、栗羊羹、和菓子などの甘いものが今年は多く”別腹”すらも完... 2006.01.04 日記
日記 2005-2006 今年の飾り付けです。本当は”箸置き”らしい羽を羽子板型の銘々皿に乗せてうそっこ松葉を散らしてみました。 31日より年末年始超アナログ休暇に入ります。田舎ではインターネット三昧というわけにはいきません... 2005.12.30 日記
日記 狐狸連合から兎へ ⇒ 鳥から犬なら干支の引継ぎですが・・・さて、これは何でしょう? 答えは、私の”半纏”の柄で~す。あ、「そんなん知るかい!」との突っ込みありがとうございます。知られていたらかなりヤバイですから。 部屋... 2005.12.28 日記
日記 日本の心 こういう薔薇の飾り方、好きなんですよね。こういうとこ、日本人ってカッコイイと思うのです。 雑誌のページを上手く撮れませんでした(涙)分かるかしら、テーブルの上のピンクのお花・・・ 2005.12.26 日記
日記 本物の力 ... road to Greenfingersバラ園の薔薇の写真をいくら撮っても、薔薇グッズをいくら集めても、本物の薔薇には適う訳がない・・・・・・改めて思い知ったお話し。オープンガーデンに老人ホー... 2005.12.24 日記
日記 薔薇のトランプ 今度はトランプですか?ハイ、まだまだ薔薇街道絶好調~♪ (*^^)v今日はお店やサンではありません。私の実コレクションです。 昨日、本屋さんに行ったら、カレンダーコーナーの隣に世界のトランプコーナーが... 2005.12.23 日記
日記 またつまらぬものを・・・ 何を隠そう、私はキティーが好きではありません。なんだかいつもつまらなそうな顔をして。そのわりに妙にブリッコだし。 それなのに、あぁそれなのにぃ~ ↑こーんなもの(一応赤い薔薇がちょこっとある)や ... 2005.12.19 日記
日記 じわじわと年末 郵便物を出そうと思ったら「年賀」口が出来ていて一瞬戸惑ったり・・・スーパーの野菜売り場に京野菜が並んでいたり・・・だんだんと年末っぽくなってきました。 会社の忘年会も無事終了。しゃぶしゃぶの中に入って... 2005.12.17 日記