日記

日記

ゴールデンウィークのバラまとめ

5月6日(火)今日が連休最終日です。昨日のこどもの日は月曜日で、ん?今日は何の休みだっけ?と一瞬わからなくなりました。今日は5月4日(日)みどりの日の振替休日です。国民の祝日が日曜日に当たるときその日...
日記

世界バラ会議

世界各国からの代表者や専門家などが集まる国際会議は数々あります。TV等のニュースで取り上げられることはありませんが、実は世界バラ会議というものも存在しています。約40の国と地域が加盟している世界バラ会...
日記

May the 4th の日のバラ

英語圏の人にとっては「May the force be with you」の「force」と「4th = fourth」の掛け合いは日本で言うちょっと苦しいダジャレのようなものなのでしょうかねぇ?本日...
日記

連休はおうちで

世の中ゴールデンウィークとやらでごった返しているらしいですね。私は実にのんびり平和な休日を過ごしております。普段10分でできることが2時間もかかる異常な時期に出かけるなんて、ふるふる、私の好みではあり...
日記

今年のバラ第3位

金銀銅までは順位を数えましょう。今年の第3位は、意表をついて一輪フライングした「野ばらちゃん」でした。野ばら他の蕾はまだ開きそうにないのに・・。プルプレ嬢は開いたといえば開きましたが、野ばらちゃんと比...
日記

バラの蕾

SNSではバラの開花便りが続々と届いています。蕾が膨らんだ「わくわく♪」画像もかなりたくさんあります。そんなわけで私もわくわくしてみました(^^)↓手前がリシュリュー卿、奥がプルプレ嬢この二人が開花第...
日記

電卓についてあれこれ

書類に合計を記入する欄がありまして、暗算では大変かもしれないと、若者に私が使っている電卓を差し出しました。若者、何度かやり直しています。とんでもない数字を叩き出しちゃったりもしています。やっているのは...
日記

今年のバラ第2位

第1位はスポンタネア嬢(Rosa chinensis spontanea)が獲得しています。第2位は!黄木香バラの一重嬢(Rosa banksiae lutescens)でした。ちょっと寄りすぎて高層...
日記

バラシーズン開幕 2025

我が家のトップバッター。ロサ キネンシス スポンタネア(Rosa chinensis spontanea)Rosa chinensis spontanea超早咲き種です。草ぶえの丘バラ園でもスポンタネ...
日記

宇宙戦艦ヤマト

どうやらAmazonプライムで宣伝しているようで、最近の我が家では週末になると宇宙戦艦ヤマトの映像が1話から順に流れがちになっています。我が家はTV放送をリアルタイムで全部観た世代です。宇宙戦艦ヤマト...