日記

日記

思い出の品

高校を卒業して2年間北海道に住んで、そのあと家に戻るときに母がやってきて、挨拶代わりに親戚にお土産を買いなさいと選んだのがこの状差しでした。ついでに自分の分も買ってもらったちゃっかり娘の私。最初の頃は...
日記

ミニバラの種

時間があったのでちょっと2・3鉢だけ植え替えをしようと記録写真も取らずに作業を始めたのですが、「これは!」というものを見つけて慌てて手を洗ってスマホを向けました。 ミニバラ『匂宮』 蕾がまだあったので...
日記

昭和枯れ葉書

瑞々しかった花や葉が枯れると茶色くなります。葉書も似たような運命にあるようで、茶色く枯れた骨董レベルの年賀葉書が発掘されました。断舎利、面白いです♪ 昭和50年 10+1円 昭和53年 20+1円 昭...
日記

電車が遅れる理由:今日の場合

東京23区も朝から雪が積もっている状態になりました。東京の電車が雪に弱いのは知っていますし、ニュースでも散々報じていましたが、今日は私の予想を超えていました。駅に行くと、何やら道路に長蛇の列。ま・・・...
日記

せっせせっせと植え替え

植え替えの記録。今日は6号鉢4つと7号鉢1つ。楽勝楽勝♪   背後の黒い物体は、処分予定のテレビ台。 未植え替えはミニバラたちです。
日記

写真展情報

ガーデン雑誌などでお馴染みの写真家・福岡将之さんの写真展情報です。庭の植物が主役の写真展だそうですよ。私は行きます、皆様も如何ですか?  福岡将之さん写真展(個展)『庭の花図鑑』2016/1/25(月...
日記

芸術の春

芸術の秋とは言いますが、芸術の春だって悪くはありません。 上野地区文化施設共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」を買ってみました。オンライン販売で申し込んだら、すぐに送ってくれました...
日記

歴代ThinkPad

「ThinkPad」はノートパソコンの名前です。我が家では結構長い間ThinkPadを使っていましたが、近年は他のものに移行したので、歴代のThinkPadを処分しました。 この3台 これを横から見る...
日記

寒中植え替え申し上げます

暖かいとは言いつつ、小寒を過ぎるとやっぱり寒いです。そういう時は植え替え運動をして温まります。   マダムがちょっとヤバイ感じでした。(←アルディさんちのマダム)根っこが無い。誰かに食べられたとかでは...
日記

マイブームは断舎利

昨年末から勢いづいて家の中を整理していますが、単なる片付けではなく断舎利レベルになってきた今日この頃です。先日のメトロカードに続いて引き出しの中から発掘されたのはこの写真。  撮影者は私の母です。おそ...