日記

日記

おちゃっぴい?

新聞に三鷹の森ジブリ美術館関連で、江戸川乱歩の「幽霊塔」の記事が載っていました。「ルパン三世 カリオストロの城」の元ネタになった作品という紹介でした。カリオストロは大大大(以下無限に略)好きな作品です...
日記

注目イベント情報

これ、面白そうではありませんか?「ウルトラ植物博覧会」西畠清順と愉快な植物たち西畠さんはプラントハンターなのです。プラントハンターといえば、フォーチュンさんとかバンクスさんとかヨーロッパの方々が有名で...
日記

Hall of Fame

Hall of Fame を辞書で調べると、殿堂、栄誉殿堂と出てきます。ということは、Rose Hall of Fame とは?はい、バラの殿堂ですね。「The World Federation of...
日記

夏の陣2015

大阪夏の陣が終わると豊臣の天下が終わり、我が家の夏の陣が終わると全てのバラの開花が終わります。オオタカネバラ(大高嶺薔薇)Rosa acicularis 高山帯、亜高山帯に生育するというバラです。高い...
日記

イタリア公園のバラ

公園にバラを植えていただけるのはとても嬉しいことです。が。。。ここはあえて苦言をば。「イタリア公園」のサイトがあることを発見しました ⇒⇒ こちら汐留ってイタリア街があったりして、妙にイタリアっぽいの...
日記

遅咲きのバラたち

早咲きの原種バラが咲き、四季咲きの一番花が咲き、遅咲きの原種バラが咲き、そうこうしているうちに四季咲きの二番花が咲く。なかなか良いサイクルだと思いませんか。現在花盛りなのがこちら。照葉野茨の唐子咲き種...
日記

鈴♪

たまにはfacebookと同じ記事を載せてもいいかな、ということで、既読の方はすっ飛ばして行ってください^^;  ドラ焼きではありません。銀の鈴47周年フェアの「とんかつ まい泉」の「ポケットサンド(...
日記

デジタル版

三省堂(国内大手の本屋さんね、読み方は「さんせいどう」)で、あるいくつかの指定の雑誌を買うとそのデジタル版をプレゼントという企画があり、面白そうだったので1冊買ってみました。指定の雑誌を買うと、レジで...
日記

全部見せます

なんだかテレビ番組のタイトルのようですが。東京の5月の夏日の記録が・・・などと言っているので、いつエアコンを稼働してもいいように、早めに模様替えを済ませました。エアコンの室外機の吹き出し口の前から鉢を...
日記

隣の芝生は青かった

他人のものはよく見えるものという喩で言われる隣の芝生は青い。これ、ホントに本当ですよね。で、隣まで行って隣の芝生をつくづく見ると、実はそう特別青くもなかったり。そして隣から自分の芝生を眺めると、思った...