日記

日記

イマドキのおにぎり事情

コミックの影響か、イマドキは握らないおにぎりが流行っているようです。握らずに「包む」感覚でしょうか。私は昼食用におにぎりを会社に持参しています。特におにぎりを作ることやおにぎりそのものに不満があるわけ...
日記

季節感

某コンビニのfacebookから、冷やし中華の投稿が流れてきました。私は冷やし中華をこよなく愛する者ではありますが、まだ3月ですよ。ただでさえ今の世の中、お花も野菜も1年中同じものがあって旬の感覚も曖...
日記

マンゴーローズのタルト

実は、あまりマンゴーは好きなほうではないのですが・・・いただけるなら遠慮なくいただきますので・・・カフェコムサ/ベリーカフェ マンゴーローズのタルトこの「黄バラ」感はなかなかのものではありませんか。サ...
日記

またまた映画の話し

今日見つけたのは『イタリアは呼んでいる』中年オジサンの英国人ふたりがミニクーパーでイタリアを走る、美食とイタリアの風景と数々のパロディーが楽しめる映画らしいです。ミニと言えばかつての映画「ミニミニ大作...
日記

ウィリアム王子のバラ

今週のホットな話題ということで、英国 ウィリアム王子の来日にちなんだバラを紹介します。と、思ったのですが!ワタクシ、王子様のバラをまともに撮っていないことに気が付きまして、写真はリンクさせていただくこ...
日記

何に願いを

サンタさん、マカロンください。え?サンタさん今休暇中?じゃ、短冊にお願いを書いて・・・は?織姫さんと彦星さんは遠方へ旅行中?流れ星無いし・・・『メサージュ・ド・ローズ』のマカロン美味しそうですね。上に...
日記

徐々に

1ヶ月前と比較すると、確実に暖かくなっていますね。とっても嬉しい。ですけど。来月の今頃はぽかぽかで。2ヵ月後の今頃は暑かったりしないかともう心配しています。でも、とにかく今は春を待ちましょう♪(原種シ...
日記

靴下の穴

冷え取り靴下の話しです。絹の靴下と綿の靴下を重ね履きする冷え取り靴下。絹の靴下に穴が開くという話しは聞いていましたが、私もとうとう。別に瞑眩を否定するわけではありませんが、絹の靴下ってかなり薄いのです...
日記

3年の罠

前回スマホを機種変更した時も思いました。3年経つ頃不調を訴えるスマホって策略的ではないかと。またもや3年を目の前にしてスマホが不調です。耐用年数2年11か月のパーツを仕掛けていない??これはきっと罠だ...
日記

東京駅

東京駅にある東京ステーションギャラリーに行ってみました。3月1日まで『東京駅開業百年記念 東京駅100年の記憶』をやっています。展示内容は・・・たぶん・・・このタイトルを見て想像したその通り、と思って...